雑記

暴落が続く夜は飲んで騒いで、お金の事は忘れたい。

投稿日:2018-12-21 更新日:

日米共に暴落につぐ暴落が続いてます。

 

リーマンショック時も株式の運用はしていました。

 

しかし、吹き飛んでもどうってことない少額投資でしたので、結果的にほったらかしで少しすずナンピン買いして損失を出すことなく生き抜くことが出来ました。

 

現在の状態は生活資金こそ投資してませんが、株式のフルインベストで運用しています。

 

株価をチェックするのが嫌になるくらいオール下落です。

 

ポートフォリオも本格運用後では初めてマイナス5%を割り込みました。

 

恐らくこの時期ではプロアマ問わずマイナス運用だとは思いますが、しばらくお金の事は考えたくない気分です。

 

今日は終了いうこともあり、晩酌しながら家でライブDVDでも観賞しながら過ごしました。

 

 

30周年の迎えた日本を代表するロック歌手のライブを観賞しながら週末のひと時を愉しんでました。

 

株価が好調な時には、週末お酒を飲みながらマイポートフォリオを見るのも悪くないのですが、最近の下げっぷりでは株価を確認することさえ気が失せてしまいます。

 

こんな時は、お金の事なんか考えずに気分転換にライブDVD観賞するのも悪くないです。

 

ライブの歌詞の中に

We will be alright

と謳われる曲があります。

 

決して未来は暗いくはならないです。

 

社会も経済も昨日より今日、今日より明日を豊かにしたいと多くの人が考えて行動している限り衰退することはないです。

 

だから長期に投資するんです。

 

長期に投資することで現時点を豊かに感じて、生きることが投資の本質と信じています。

 

現時点の状況は変えることはできません。ただ流れに身を任す事しかすることはありません。

 

下手に動かず明るい未来を考えながら、お酒のでも飲んでライブDVDを見て過ごす夜も結構幸せなひと時です。

 

 

 

 

 



-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ロケット産業と商社の組み合わせは親和性良いかも

スペースXが宇宙飛行の商用利用を着々と進めています。 テスラで勢いを増すイーロンマスクが手掛けるベンチャー企業のスペースXがロケットの商用利用の覇権を握ろうとしてます。 テスラやスペースxの規模に行か …

イベントの無い夏はもう我慢の限界よ。

これから夏本場なのに、ことごとく夏の風物詩が今年はありません。 夏の代表的なイベントはやはり夏フェスや音楽ライブでしょう。 今日は雨でもあり、家でテレビに撮り貯めてあった過去のライブ映像を見まくってま …

氷河期世代で想う事。

40代前半位は、氷河期世代と呼ばれています。 バブル崩壊後の世の中と就職時期が重なり、全世代と比較すると就職率が低く、非正規で働き続けたりする結果、相対的な年収が低くなり、生活の危機が訪れやすい世代と …

権威や立場を過度に強調する人とはコミュニケーションは取りたくない。

今週末は仕事の都合で横浜方面に行ってました。今携わっている仕事に関する講義を受けに誰でが知っている有名どこの某大企業の研究施設に行きました。   内容はとても充実して良かったです。 &nbs …

【新年の抱負】やらないことを決める。地元新聞の定期購読をやめてみる。

先日の米国株勉強会で心に残った言葉があります。   それは やらないことを決める。 というフレーズです。   株式投資を始めてみると、何千もの銘柄があるので選定にとても時間がかかり …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2018年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31