雑記

カープ3連覇に湧く歓喜の広島。株式運用は淡々と。

投稿日:

今日の広島界隈はカープ3連覇に湧いております。

 

今年はリーグ戦中盤から独走状態だったので、優勝は時間の問題のような感じだったので、2年前の久々優勝の時よりは個人的には盛り上がりませんでした。

 

しかし3連覇は凄いです。1度の優勝ならまだしも3年連続がすごい事だと思います。

 

株価の方も3年連続上昇といきたいとこですが、こればっかりは予測できませんし、努力して何とかなるもんでもありません。

 

どんなに株の運用成績が良くても悪くても、野球観戦のように興奮したり歓喜に湧いたりするよな性質のものでもないです。

 

どんな結果になっても淡々と冷静に市場に居続けて、経済成長と共に歩んでいく投資スタイルをカープ優勝に湧く報道を観ながらぼんやり考えてました。

 

 

 

テレビでは決まりのビールかけが報道されてました。

 

瓶ビールがもったいないなぁなんて思いながら観てました。

 

別に本物のビールにしなくたって良いのに。(飲まないんだから炭酸水でもいいのに)

 

一般人が普通のお店でビールかけなんてまず許されません

特別に許された中での一種のパフォーマンスになっていると思います、

プロ野球優勝のビールかけは。

 

広島人の私としてはしばらくはこの3連覇優勝話題で盛り上がって過ごしていきたいです。



-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

待望の雪。インバウンドだけが日本の魅力になっていくのかも。

広島県も県北は雪深いとこがあります。けれども今年の雪不足は深刻でした。 しかし、今週末かけて降ってくれました。 ちょうどスキー教室のイベントがあったので絶好のタイミングで雪が降ってくれました。 冬はい …

コロナコロナで外食しないのは良くはない。

コロナ禍になってからめっきり外食はしてませんでした。 コロナ以前もそんなに外食はしないのですが、輪をかけて外食とは縁がなかった。 本日久しぶりに、ランチがてら外食しました。 お店はウーバー配達していて …

仮想通貨は現代版ノートゲルト。価値があると思うだけで値が変わる。

明日からサラリーマンの方はお盆休みに入る方もおられるのではないかと思います。 私も本日からお盆休みで、JRの青春18きっぷを使って近隣をウロウロしています。 青春18切符は新幹線には乗れませんが、広島 …

車はいまだに贅沢品?諸費用がバカにならないけど生活必需品

今月は車の車検時期です。   住んでるところは広島市の郊外でバスや電車もあるので車がまったくいらないかといえばそういう事情でもありません。   普段の家族の買い物や通学の送り迎え等 …

みんなで株トーク@大阪に参加。投資は孤独なひとり旅でないことを実感。

青春18切符の旅の最後は、大阪のドーンセンターで開催されていた 【みんなで株トーク】 と言うイベントに参加しました。   このイベントを知ったきっかけは、ある投資雑誌の記事に載っており、すぐ …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2018年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930