雑記

ジャングルの奥地でも経済社会は押し寄せてくる。

投稿日:2018-09-09 更新日:

普段、テレビは付けているだけであまり見てないのですが、今日の夜放送されているテレビは久々に長時間見てしまいました。

 

サバイバル系のジャンルは結構好きです。

 

一時期スカパーのディスカバリーチャンネルが好きでよくみてました。

特にサバイバル系(特にベアの番組)が好きです。

 

今日夜からの民放番組としては結構大胆に放送していて見ごたえありましたね。

 

動物を食べる為に殺めるシーンなどモザイクなしで、ありのままを放送していたので面白かったです。

 

主にシャングルの部族に焦点を当てた番組でしたが、伝統的な文化は観光化されていき、経済社会の貨幣文化ものすごいスピードで入ってくる説明が番組の随所でされていました。

 

豊かな生活をしたいと思うのは万国共通で人種も関係ないんだなと番組を観ながら感じてました。

 

部族の大人達が子供達にはできるだけ外の文化や情報に触れさせたいと言ってたことも印象に残りました。

 

資本主義や経済社会が万能とは思いませんが、これからの世の中の主流であり続ける事には間違いなさそうです。

 



-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

自動車の維持費は高い!!ましてや2台持ちなんて。。。

我が家には主に妻が乗る車が1台ありますが、15年15万キロ以上乗っている結構ボロな普通車に乗ってます。   必要最低限の維持費で乗ってますが、お互い休みの日に頻繁にそれぞれの事情で使うことが …

【読書】考えたら負け

GW連休は家族連れで楽しむ姿をよく見かけます。我が家も普段では行かない遠距離にあるイオンモールに行きました   家族で出かけはしますが、私はもっぱら運転役。 イオンモール等に足を運んでも車移 …

会社に残業禁止令が。。

ここ最近親会社の業績が良くなく、ついに残業禁止令が発令されました。   今の会社に中途入社して10年余りだちましたが、リーマンショック以来の禁止令です。   率直な感想として半分は …

【セミナー参加】リアル・マーケット・アナライズin広島

7月の上旬はなぜか、投資セミナー関係のイベントが多いです。   この日は大阪でも楽天証券主催のサービス開始20周年記念と銘打って、イベントが開催されいました。   この大阪のセミナ …

オンデーズみたいな会社、もっと増えればいいのにな。

破天荒フェニックスを読んで超オモロク、価格自由で8000円投げ銭(投資)しました。 オンデーズ!日本株には愛想が尽きそうだけど魅力的な企業はあるぞ。   リターンはメガネが買える商品券などが …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2018年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930