米国株

ウォルトディズニーを約定。

投稿日:

先週から新たにな米国個別株を探してました。

週末の検討結果からディスにーを候補に挙げて、本日買い付けました。

ここ3年位は株価は踊り場にああります。MAXで120ドルMINで90ドルで繰り返しの動きを見せています。

約定はそのちょうど中間価格の110ドルで買い付けることができて良い買い物だったと思います。

他の銘柄(マイクロソフトやコストコ)も優先して買い付けたかったのですが、どれも右肩上がりの銘柄で高値掴みの懸念がどうしても拭いきれなくて手が出ませんした。

 

全体のポートフォリオの状況ですが、日本株3割、米国株7割を基本方針としてますが少しずつ米国株の比率が上がってきています。

 

全体のポートフォリオ(日本・米国)については後日記事にしたいと思います。

 



-米国株

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【VIG】バンガード米国増配株式をNISAで買い戻し

先日特定口座で保有していたVIGを一旦売却して、本日NISA口座で買いもどす為、注文をだしました。 先日の売却価格が100.5ドルでしたので、一日に1ドル位既に上場しておりそそのまた1ドルプラスした指 …

米国株ポートフォリオ公開(9月度)

米国株ポートフォリオ公開の公開です。 先月よりかは、ガクッと下がりました。 ETFであれば、今は買い時かもしれません。 しかし、個別株で買っておきたい銘柄は今のとこないですね。 淡々とホールドって感じ …

米国株ポートフォリオ公開(7月度) J&Jが急落!

2019年7月の米国株のポートフォリオ実績公開です。   先月までの成績はこちらから。 先月より1000ドル以上は上げています。 ちょっと過熱気味な感は否めません。セミナーや経済紙等はしきり …

米国株ポートフォリオ公開(2月度)

米国株ポートフォリオ公開の公開です。 コロナウイルスによる経済失速懸念とかで、一時的に株価は反応しましたが結局含み損は先月より増えています。 先月は2件ほど米国株に追加投資しました。 配当金を再投資し …

米国株ポートフォリオ公開(5月度)

米国株ポートフォリオ公開の公開です 先月に比べて、改善しています。 コロナ騒動もひと段落して、第2波や3波の懸念がされてますが、経済活動を優先させた流れになるのではと考えています。 ワクチンなどの治療 …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2018年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930