米国株

2020年最初の買い付けはマクドナルド【MCD】

投稿日:

今年初めの買い付けは米国マクドナルドに追加投資しました。

 

指値で2株程。

好調な米国市場において、比較的に上昇が緩やかで手を出しやすく、お買い得な株価と判断しました。

昨年末は訴訟問題で株価が下落ぎみでしたがこのところ落ち着いており、上昇傾向にあります。

最高値は去年9月の217ドル付近なので高値更新はこれからおとずれる予感があります。

その他の米国株銘柄のほとんどが最高値を更新しているので、なかなか追加投資に躊躇してしまいます。

マクドナルドはマイポートフォリオの中では最高値を更新していないので追加投資の対象としました。

好調な米国株は、それはそれで買場のタイミングを考えてしまいますね。

去年とは大違いな相場です。

上昇時だろうが下落時がろうが、どちらも気が休まらない世界なんだろうなと最近感じますね。

経済社会、とりわけ米国企業の成長を信じているからこその米国投資です。私は。

平静を心掛けつつ、今年も株式市場に居続け今年もフルインベストで投資活動していきます。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村
広島ブログ

 

 



-米国株

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

米国株ポートフォリオ公開(12月度)

2019年12月の米国株のポートフォリオ実績公開です。 先月より微増しています。それもそのはず、米国市場は史上最高値圏を更新し続けています。 一年前はクリスマスショックがありました。 クリスマスイブで …

米国株ポートフォリオ公開(10月度)

2019年10月の米国株のポートフォリオ実績公開です。   先月の公開からちょうど1か月が経過し600ドルくらい下げました。 先月はジョンソン&ジョンソンの下げ幅が大きかったですが今月に入っ …

ナイキ【NKE】を特定口座で買い戻し。

ちょうど一年前にナイキを55ドルで購入してました。 その後運よく値上がりの波に乗り、50%以上値上がりの84ドル付近まで行きました。 完璧な長期保有株の筆頭ポートフォリオでしたが、少しやらかしていまし …

えっ?保有銘柄が変わってる。サイバー攻撃か?

何気なく株式保銘柄開いてたら、ファイザーが一般口座に移行されていて、取引した覚えのない銘柄が組み込まれているではありませんか! ついにサイバー攻撃されてしまったのかも、口座のパスワードしばらく変えてな …

NETFLIXはどこまでもユーザー重視のサービス。

米国株FANGの内の成長銘柄銘柄の一つのNETFLIXを先月から契約して無料期間中に解約しました。   現在中学生の子供がみたいドラマがあるとのことだったので、無料期間中に見れるんならという …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2020年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031