米国株

米国投資信託を売却

投稿日:2021-10-14 更新日:

先々週にのVYMの売却に続いて、今回は投信信託の売却を決めました。

 

 

約4年間に購入した、米国系の高配当株投資信託と、いまでこそ積み立て投資の主流で積み立て件数No.1のS&P500の投資信託の売却です。

 

 

4年前当時は、S&P500を日本の投資信託で購入しようと考えるとiFreeくらいしか選択肢がなかったです。それが今では信託報酬も激安な良心的な投資信託が販売されてNISA制度もできて

投資環境はすこぶる良くなっています。

株式市場も4年前と比べれば、日米市場ともに右肩上がりです。コロナショックは絶好の買い場だと今みれば誰もが判断できます。

でも、買いも売りも絶好のタイミングではできません。

すべてはあとから振り返るとわかることばかり。

前回も4年会保有したETFを積み立てNISAの非課税資金に回すため売却しました。

 

バンガード 米国高配当株式ETF(VYM)を売却

 

今回の売却目的は、人生を豊かにするための購入資金として使います。

ネットフリックスドラマ見て考えました。

イカゲーム 人生は壮大な暇つぶし

人生は壮大な壮大なひまつぶしだと。

ゲーム(人生)に没頭してハマったもの勝ちです。

その為には、自分がハマるものにお金を使って楽しんでいくことが、人生を豊かにする方法のひとつだと思います。

人生は短い。

イカゲームのドラマのなかである人がポツリというセリフが印象的です

そう思ったときにお金がたくあっても、意味がなくなっているかもしれません。

有意義に使えることも真剣に考えながら投資生活を今後も続けていきます。

 



-米国株

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

テスラに追加投資。株式価値は無限大。

テスラに追加投資しました。 先週テスラに投資したばかりですが、コロナショック相場でさらに下げました。 未来を託したくなる頼れる男。イーロン・マスク。テスラに投資 ピークの900ドル辺りから、一気に三分 …

投資信託を一部売却

年末の慌ただしさの中、投資信託を一部売却しました。 金額にして8万円ほど、原資は2017年から積立ている楽天バンガードから。 思えば超お得な投資信託が世の中に出始めたのが2017年でした。 今では信託 …

不安定な時期こそナンピン買いのチャンスです。

今年になり、日本株も米国株も地政学的な要因で下落傾向にあります。   2017年が上昇基調でしたのでこのところの株価下落は投資意欲がなえてしまいそうですが、こんな時期こそナンピン買いのチャン …

スターバックスに追加投資

コロナ禍を過ぎつつある現在でもスタバ株の回復してこないです。 過去5年間の株価推移はこんな感じ 2021の暮れに最高値をつけてその後は下降の一直線です。 このタイミングで追加投資を決めました。 NIs …

楽天VTIを解約して、急落のコカ・コーラへスイッチング。

先週は、コカ・コーラの決算発表の結果を受けて、KO株は一気に下落しました。   コカ・コーラは長期銘柄のてっぱんだと思ってますので、今回の急落はまたとない買いのチャンスだとにらんでおります。 …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2021年10月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031