日本株

JUKIにバリュー投資!

投稿日:

私の個別ポートフォリオの中で最悪のJUKI株に追加投資しました。

間違えて売り注文で出してしまい、すかさず買い戻して追加投資。

久々に注文だしたので間違えてしまいました。

そしてその後も100株追加して、合計400株保有することにします。

 

コロナ禍の状況もあり、営業利益は赤字転落です。

工業用ミシンが主力の起業で、決して目立つ企業ではありませんが世界トップシェアは常にトップに君臨しています。

工業用のミシンは衣食住の衣を根底からささえる基幹産業です。

IT企業等のハイテク株に注目が集まりますが、買いを考えていくと結局は割高になります。

JUKIの悪材料はある程度出尽くした感があります。

工業用ミシンTOPを堅持している素晴らしい企業を割安価格で買っている認識です。

買い増していくかどうかは難しい判断ですが、現時点でほとんど注目はされていない株で買い増しの妙味はあるのかもしれません。

もちろん将来はある程度の回復を見込んでの追加投資。

今のJUKI株価での配当利回りは7%に達する勢いです。しかし配当有無については先送りされて微妙な状況。

米国株ばかりに意識が行き、日本株にはなかなか投資しにくいですが、割安だなと私が感じれる銘柄には注目して投資を続けてい行きたいと思います。

 

 



-日本株

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

JUKI(6440)をナンピン買い。

  今年5月の決算発表から、急落しているJUKIを20株程買い増しました。   決算発表では経常利益 前年比50%の減益なので急落は当然だと思います。   PERも10倍 …

日米株好調の中、ひふみプラスを一部解約

去年のクリスマスショック辺りから比べると、日米株式とも絶好調です。 買いの欲望にそそられますが、信託手数料の高いひふみプラスを売却しました。 本日時点の保有状態はちょいマイナスです。 一時は3万くらい …

ダイワ東証リート指数【1488】を売却

日本株ポートフォリオで唯一好調だった銘柄を本日売却しました。 リート関連銘柄です。 株式投資を本格的に始めて2年位が経ちますが、日本株で恩恵を受けられている方は少数派だと思います。 マイポートフォリオ …

日本スキー場開発【6040】をS株購入。

楽天証券の口座を開設していれば、日経新聞の電子版を読むことがでます。月に3日間らしいですが、本日アプリをインス持トールして日経電子版を読んでました。   本日月曜日は新聞休刊日ですが、日経電 …

ジュニアNISAの残り投資枠で株主優待銘柄を購入

ジュニアNISAの残り投資枠に、優待銘柄を選びました。   優待利回りが場合によって10%以上にもなりえるヤマダ電機【9831】です。   日本の家電業界はここ数年横ばいを推移して …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2020年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31