日本株

ひふみ投信でスクリーニング。SGホールディングスの売却を検討

投稿日:2018-08-09 更新日:

昨年の一番の大型企業の上場で話題を呼んだ佐川急便で有名なSGホールディングスを3月に買い付けていました。

 

 

選んだきっかけは、ひふみ投信の組み入れ銘柄の5位以内に入っていたのを調べてみたのがきっかけです。

 

ひふみ投信はアクティブファンドで信託報酬が高いので、組み入れ銘柄を参考にして買い付ければお得かなと考えて、その組み入れ銘柄の中からSGホールディングスを選びました。

 

買い付けて半年程度経ちますが、そろそろ売却を検討していきたいと思います。

 

なぜなら、ひふみ投信の組み入れ銘柄の順位が付きを追うごとに下がっている為です。

 

8月最新の目論見書をみると10位以まで下げています。

 

組み入れ銘柄自体からは外れてはいませんが、構成割合が下がっているのは気になるところです。

 

昨日も書きましたが、日本株をメインに謳っているファンドなのに、最近のひふみ投信のポートフォリオは米国大型株が占めつつあります。

 

節操がない感じがするのですが、

冷静に見るとひふみ投信ですらパフォーマンスを上げるために米国株を選んでいる(頼っている)ということになります。

 

ひふみ投信は、発足からの方針を徐々に変えてきているのではないでしょうか。

 

結果が全てしょうから、日本株のみだけではパフォーマンスを維持できないのでしょう。

 

私はひふみ投信の組み入れ銘柄の変化から、現保有のSGホールでイングスを米国個別株にスイッチングしようと思います。

 

ちょうど明日はSGホールディングスの決算日なので、決算内容に注目して売却のタイミングを考えていきます。

 



-日本株

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

JUKI(6440)をナンピン買い。

  今年5月の決算発表から、急落しているJUKIを20株程買い増しました。   決算発表では経常利益 前年比50%の減益なので急落は当然だと思います。   PERも10倍 …

日本個別株ポートフォリオ(10月度分)

日本個別株のポートフォリオの公開です。(10月度) 先月と比較して全体的に上昇している感じがあります。 先月の公開で一番期待の薄かったKYB【7242】がここ一か月でプラス20%を超えたので売却しまし …

KYBの品質に死角なし。品質第一企業。データ改ざんは問題だが。。。

今週はダンパーのメーカーで有名なKYBのデータ改ざん問題が世間を騒がせました。 問題の装置は建物に使用されている免振装置や制振装置といったものです。 今日のKYBのホームぺージはとてもつながり難く、日 …

日本個別株ポートフォリオ公開(5月度分)

日本個別株ポートフォリオの公開です。 JUKI株以外は、戻りつつあります。 JUKIとビックカメラはもう完全にに塩漬け銘柄です。。 ビックカメラは、配当や優待が手厚いので保有してても少しだけメリットあ …

KYB【7242】をマイルールに従い売却

S株で保有していたKYBをマイルールに従い売却しました。 20株の保有対してマイルールのプラス20%を本日時点で上回ったので成り行き注文で売却です。 KYBはちょうど一年前に、データ改ざん問題で株価が …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2018年8月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031