日本株

神戸製鋼(5406)をバリュー投資で運用中。

投稿日:2018-02-21 更新日:

バリュー投資とは、現在の株価が割安なのか割高なのかを見きわめて、割安なら買うという方法です。

自分なり理解すればスーパーでのいつもは絶対に安くならない品物がある日突然割安で売られていることです。

これが神戸製鋼の株式に当てはまりました。
何故バリュー投資できたのかは後日書きたいと思います



-日本株

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

マイルールに従いジェイテック【2479】を売却注文。

景気減速の懸念がささやかれていますが、日米ともに株価はなぜか好調です。   好調な時には感情的に買いに走りたいですが。ここはぐっと我慢してマイルールに従い取引していきます。   日 …

SGホールディングス (9143)をスクリーニングで単元株買い

先日、ひふみ投信の組み入れ銘柄で成長性の高い佐川急便(SGホールディングス (9143))をs株購入しましたが一気に単元株まで購入します。   ひふみ投信の組み入れ銘柄ということが一番頼りが …

日本個別株ポートフォリオ(10月度分)

日本個別株のポートフォリオの公開です。(10月度) 先月と比較して全体的に上昇している感じがあります。 先月の公開で一番期待の薄かったKYB【7242】がここ一か月でプラス20%を超えたので売却しまし …

日本個別株ポートフォリオ(6月度分)

日本個別株ポートフォリオ(6月度分)を公開します。 先月までの成績はこちらから。 先月に比べて含み損が大幅に拡大しました。 拡大の一丁目一番地はJUKI(6440)銘柄です。 中国市場に比較的依存して …

ジュニアNISAポートフォリオ公開。10月分(日本株式編)

ジュニアNISAポートフォリオ日本株式編の公開です。 今月に入り日本市場が好調なのでTOPIXの含み損が圧縮されています。 ビックカメラは一般口座からジュニアNISAへスイッチングしたので、ポートフォ …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2018年2月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728