バリュー投資とは、現在の株価が割安なのか割高なのかを見きわめて、割安なら買うという方法です。
自分なり理解すればスーパーでのいつもは絶対に安くならない品物がある日突然割安で売られていることです。
これが神戸製鋼の株式に当てはまりました。
何故バリュー投資できたのかは後日書きたいと思います
40代サラリーマン。投資で経済社会を学び、豊かな人生に繋げていきます。
投稿日:2018-02-21 更新日:
バリュー投資とは、現在の株価が割安なのか割高なのかを見きわめて、割安なら買うという方法です。
自分なり理解すればスーパーでのいつもは絶対に安くならない品物がある日突然割安で売られていることです。
これが神戸製鋼の株式に当てはまりました。
何故バリュー投資できたのかは後日書きたいと思います
執筆者:うえぞん
関連記事
ビックカメラ【3048】より配当金&株主優待券が届きました。 今回は配当金1,000円と優待券2,000円分です。 ちょうど半年前は配当1,500円と優待1,000円分でした。 ビックカメラ【3048 …
去年のクリスマスショック辺りから比べると、日米株式とも絶好調です。 買いの欲望にそそられますが、信託手数料の高いひふみプラスを売却しました。 本日時点の保有状態はちょいマイナスです。 一時は3万くらい …
5月の決算時から、右肩下がりのJUKIを10株程ナンピン買いしました。 6月もナンピン買いしていますので2回目になります。日経平均の動きとは連動してなく右肩下がりを継続しています。 PER6倍程度まで …
2025/03/21
ジュニアNISA積立額の減額:S&P500への再評価と投資戦略の転換
2025/02/28
【衝撃】就業不能保険、まさかの給付金不支給!〜保険選びは慎重に〜