NISA

つみたてNISAポートフォリオ公開(8月度)

投稿日:

積み立てNISA8月度分の公開です。(2口座分です)

先月7月はアップできなかったので2か月ぶりの公開です。

 

積み立てのNISAの9割は米国の投資信託で占めてます。

 

6月からは大きなリセッションもなかったのでので順調なプラスになってます。

 

6月からの損益比は+60%なので言うことはありません。

 

あえて言うなら

このようなプラス局面では、ドルコスト平均法の毎日投信はあまりメリットはありません。

 

しかし未来のことは予測できないので、今年はコツコツ毎日投信を利用して、年末に非課税枠が一杯になるよう積みたてていきます。

 

個別銘柄の選定もとても楽しいですが、インディックス投資の積み立ては完全にほったらかしでもさほど問題ないことが大きな魅力です。

 

投資信託の商品を見誤れば、残念な結果になりますが、今のところ米国向けのインディックス投資信託の商品は堅調な成績を残してくれています。

 

この積み立てNISAの制度は今後20年は続くのが確定していますので、将来的には積み立てNISA一本のポートフォリオになるかもしれません。

 

それほどこの制度は利用するメリットが大きいです。

 

本格的に運用を始めたタイミングと積み立てNISA元年が一致してラッキーです。

 

繰り返しますが未来のことは分かりません。しかし積み立てNISAは続けます。

 

良い時も悪い時もドルコスト平均法でコツコツと積み立ててこのブログで公開していきます。

 

 



-NISA

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ジュニアNISAポートフォリオ公開。7月度分(日本株式編)

ジュニアNISAポートフォリオ公開。日本株式編です。   前回公開したのが5月度なので、2か月ぶりの更新です。   マイナス幅が5月度に比べて大きくなりました。   ヤマ …

つみたてNISAポートフォリオ公開(5月度)

積み立てNISA実績の公開です。 2口座分の公開になります。 先月までの実績はこちらから。 今月に入り連休明けから、市場が不安定です。 全くもって先の株価なんて予測不可能だと考えています。 だからこそ …

つみたてNISAポートフォリオ公開(10月度)

積み立てNISA実績の公開です。(10月度) 2口座分の公開になります。 先月に比べてパフォーマンスは良くなっています。 今月マイナスだった日本株インディックスとプラスだったiFREE(S&P …

つみたてNISAの毎日積み立てを再開します。

つみたてNISAの今年分を埋めるべく毎日積み立てを本格始動させます。 去年の11月を境に、積たてNISA口座の一部をほぼ休止状態にしていました。 つみたてNISA一時ストップ。買付け余力が無くなってき …

ジュニアNISAポートフォリオ公開。12月度分(投資信託編)

ジュニアNISAポートフォリオ12月度分、投資信託編の公開です。   先月より微増しています。 ひふみプラスは相変わらずのマイナス圏ですが、マイナス幅も5桁から4桁に縮小してきました。 ひふ …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2018年8月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031