雑記

45歳定年制?案外現実的かも。

投稿日:2019-09-13 更新日:

トヨタ自動車の豊田章男社長が「終身雇用」の限界について言及し、60歳定年制の概念がなくなりつつあります。

現在の私の労働環境もはっきりいって稼働率(ひま)が低い状態が続いており、どうも私だけでなく職場全体の稼働率が低いです。

あきらかに、業務量が減っており生活残業をしているひともりちらほら。

それでも安定したサラリーが貰えていることから、サラリーマン給料ってベーシックインカムなのかもと錯覚してしまってます。

サラリーマン給料ってベーシックインカムに似てるかも。。

もちろんこのような状態が、会社にとって良くないことなので会社の業績次第では早期退職制度が適用されるのではと予測できます。

早期退職制度が事実上の定年制度だと断じているブロガーさんの記事が印象的でした。

201819年に早期退職制度を実施したほとんどの企業が東証一部上場の企業です。

私の勤める会社は、一部上場企業の子会社です。自動車関係で100年に一度の変革期なんて言われています。

結構他人事だったのですが、ここ数年の稼働率の低さがより顕著になってきており、最近危機感を感じる位になりました。

こんな状況の不安をダイレクトに質問できる人がいます。

あのホリエモンさんです。

私はホリエモンの有料メルマガを購読してます。

1週間に一度月曜の朝にメルマガが送られてきて、情報量が満載です。

ホリエモンの日々の活動日誌から、時事ネタ評論、ビジネスアイデアの披露まで多種多様で、内容に対してはとてもお得かなって思います。

その中でももっともお得なのは、読者の質問コーナーです。

基本ルールはありますが、ほぼ全質問に対してホリエモンさんが直接答えてくれます。

私はほぼ毎回なんらかの質問を送ってます。ジャンルは問わず旅行関連からビジネス関連まで質問しますが今のところ100%メルマガ上で質問に答えてくれてます。

ジャンルは問わず旅行関連からビジネス関連まで質問しますが今のところ100%メルマガ上で質問に答えてくれてます。

質問して感じるのは、はやり金銭感覚。

一般的なサラリーマンと比べてキャッシュフロー(収入)が桁違いだと思うので、見えてる世界が違うんだろうなと質問してかんじます。

そんな質問の中の一つに、今後の自動車業界のことを質問したことがあります。

内容は、

自動車会社エンジニアの仕事って安泰なんですかね?みたいな質問で

その答えは、ズバリ、

衰退の一途だということでした。EVや自動運転で市場自体が崩壊するだろうとのこと。

自動車業界の衰退や市場の崩壊は言われてきていることではありますが、有名で実績のある実業家の方から直接コメントなのでとても衝撃的でした。

冒頭の45歳定年制というワードはあながち間違ってないように思えます。

仕事の稼働率が低い(ひま)なだけにいろいろ余計なことを考えているのかもしれません。

株式投資で早期リタイヤは私の中ではありえませんが、サラリーマン収入が最小化していき、副業や株式収入での複数収入を本気で考えて行動しなければと思います。

サラリーマン的な労働はもう正直こりごりなので、なるべく人生が豊かになるワクワクすることでマネタイズしていきたいです。

このブログとかブログテーマの株式投資で既にマネタイズの一歩を歩んでますが、雪だるま式に転がるまでにはまだまだ時間がかかりそう。

45歳定年制が現実的になれば、私はあと数年でそのターゲットになります。

それをすんなり受け入れらえるマインドと環境は整えていきたいです。

もちろん人生をより豊かに過ごしていく為に。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村
広島ブログ



-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

老後は一生来ない。老後の為に資産運用するのはやめたほうが良い

老後は一生くることはありません。   正確に言うと、老後は今現在の自分自身に対して、そう遠くない未来の事を考える意識の事だと考えるからです。   どうしてかというと ’90年代頃に …

お問い合わせ欄を修正しました。

結構かなり前からお問い合わせ欄が使えなくなってました。 ワードプレスの設定がおかしかったです。 ちゃんと繋がるように更新しましたが、お問い合わせ欄からメッセージが来ることは殆んどありません。。。 来る …

車はいまだに贅沢品?諸費用がバカにならないけど生活必需品

今月は車の車検時期です。   住んでるところは広島市の郊外でバスや電車もあるので車がまったくいらないかといえばそういう事情でもありません。   普段の家族の買い物や通学の送り迎え等 …

音楽を提供している人達は、演奏というサービスを提供しているのに自らも楽しんでいる不思議。

投資は文字通り投げて資する行為です。   株主が経営者に投資して労働者が働き企業が業績を上げて利益を得て株主に還元することです。   その関係性の中では企業や団体が社会へ何らかのサ …

褒めらるって素直に嬉しい。

大人になって、そして40過ぎのオジサンが日常生活で褒められることってまずないです。 株式投資してますが、いくら儲かってもほめられることはありません。そして副業して稼いでいたとしても、他人から褒められる …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2019年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30