NISA

投資信託の一部売却

投稿日:2022-06-09 更新日:

ジュニアNISA口座に入っている投資信託の一部を売却します。

 

5年以上保有していた投資ファンドです。

見かけのトータルリターンはトントンですが、ジュニアNISAのロールオーバー枠に移行したファンドですので実質2倍近くのリターンになっています。

今後の景気予測は読めませんが、景気後退局面に来た時に、現金を厚めに持って置き、新制度のNISA枠に備えておくため一部を売却しました。

 

ジュニアNISAから積立NISA移行してきたいのですが18歳~20歳のまでの空白期間があります。

この期間は非課税口座に新規で投資できないので機械損失になりますね。

新しく開設するNISA口座用の資金を確保しつつ、現金割合を増やして下落相場にも備えたい方針です。



-NISA

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

つみたてNISAポートフォリオ公開(3月度)

積み立てNISAの公開です。(3口座分) 今月から口座が一つ増えて3口座分になりました。   今年度から楽天証券での積み立てNISAを開始したからです。   積み立てNISAは口座 …

日本市場低迷の中、ヘルスケアリートに追加投資。

米中貿易が激しくなり、日本市場はダダ下がりです。 円高にも振れており、株式投資に嫌気がさしてしまいます。 本日、日本市場は低迷してますが、リート関連に新たに投資を行いました。 ヘルスケア&メディカル投 …

ジュニアNISAポートフォリオ公開。6月分(日本株式編)

ジュニアNISAポートフォリオ日本株式編の公開です。     先月に比べてリート株が微増しトピックス連動型が微減しています。 これだけを見ても、日本は不動産が好調で株式市場が低調だ …

楽天・全世界株式VTを一部解約。

楽天・全世界株式VTを一部を解約しました。   目的は特定口座で保有していた投資信託を一部解約してジュニアNISA口座へスイッチングする為です。   ジュニアNISA口座は年間80 …

積み立てNISA実績の公開(8月度)

前回公開したのが、1月でしたので半年ぶり以上経ちます。 全て米国系株式の投資信託ですので、その上昇率は半端ないです。 今年の前半は、コロナショックの反動で右肩上がりでしたので。 今回公開したSBI口座 …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2022年6月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930