NISA

ジュニアNISAの残り枠が残り12万、守りでいくか攻めていくか

投稿日:2018-04-14 更新日:

今年のジュニアNISAの投資枠が12万となり投資先を決めかねています。

 

NISA枠の80%を米国ETF投資信託で埋めており、10%をひふみ投信、5%をJリートで確定しています。

 

残り5%程度の事なので悩む必要が無いかもしれませんが、一度投資すれば5年は売却するつもりはないし、18歳の年までは出金が制限されるので簡単には決断できません。

 

守り重視なら、jリートのジャパン ホテル リート投資法人【8985】と決めています。

 

分配金利回りは4%程度です。単元株が7万円代なので分配金は税引き後3千円程度でしょうか。

 

攻め重視であれば、楽天VTかVTIの投資信託で考えています。現在の株価を割安とみれば、間違いなく買いでしょう。

 

5年以上のホールドですので、今年初旬の株価下落は調整局面であったと振り返ることができれば良いのですが、未来は予測できません。

 

楽天ジュニアNISAは海外個別株は対象外なので、個別株は国内のみとなります。12万以下の単元株で有力な国内企業を探すのもありかもしれません。

 

 

もうすぐGWが近づいてくるので、その間にじっくり考えてみたいと思います。



-NISA

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ジュニアNISAポートフォリオ公開。5月度分(投資信託編)

ジュニアNISA5月分の投資信託編です。   先月以降の成績はNISAカテゴリーから閲覧できます。 前回の公開が3月でしたのでちょうど2か月ぶりの公開になりました。 2か月の間でドルコスト平 …

ジュニアNISAポートフォリオ公開。5月度分(投資信託編)

ジュニアNISAポートフォリオ(5月度)投資信託編を公開します。   昨年末から口座を開設したので今年で2年目になります。昨年後半頃に一気に投資枠80万円分を使い切ったので、今振り返るとかな …

ジュニアNISAポートフォリオ公開。7月度分(日本株式編)

ジュニアNISAポートフォリオ公開。日本株式編です。   前回公開したのが5月度なので、2か月ぶりの更新です。   マイナス幅が5月度に比べて大きくなりました。   ヤマ …

ジュニアNISAポートフォリオ公開。11月度分(投資信託編)

ジュニアNISA11月分の投資信託編です。 先月から、大幅に上昇しています。 日本市場も好調で、米国を筆頭に世界同時株高の様相です。 今年の初めからジュニアNISAでの買い付けは月一回のドルコスト平均 …

積み立てNISA内で出来ないはずの損出しをDIYで。

非課税枠である積み立てNISA内で出来ないはずの損だしました。 対象はDCつみたてNISA・日本インディクスファンド。 買い付け当初から一度もプラスに転じることはありませんでした。泣) 本日全解約しま …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2018年4月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30