映画

ショーシャンクの空に

投稿日:

映画のタイトルとモーガンフリーマンがこの映画で有名なったくらいの知識しかなかったです。

岡田斗司夫さんのYouTube解説動画で一気に気になってしまいネットフリックで鑑賞しました。

見終わったときの余韻が凄まじく、名作と呼ばれる所以がこの歳になって遅まきながら味わえました。

劇場公開は1994年。私が10代の頃の映画です。多分その頃にこの映画に出逢ってたとしても、40代の今観た感想や感激はしなかっただろうと思います。

妻殺しの罪を着せられ投獄された寡黙な銀行家。金融や経理知識豊富な主人公は刑務所内で一目置おかれ、刑務所所長の悪事沙汰にも利用されます。

囚人にも関わらず影響力を持ったが故に、理不尽な刑務所内の罰をうけますが、希望を捨てず最後には自由を勝ち取っていきます。

この絶望のどん底から自由を勝ち取るまでが何とも味わい深く、刑務所内で知り合った友人と、人生を歩んで行く最後がとても感動的でした。

この映画の名言として心に刺さるのが

Hope is a good thing, maybe the best of things. And no good thing ever dies.
訳)希望は良いものだよ。多分一番のものだ。良いものは決してなくならないんだ。

刑務所内で友人に話していた秘密の場所。仮釈放後に友人がその場所を探し当てそこには主人公からの手紙の一文です。

すごく抽象的な言葉ですが、多くの人がこの言葉に感銘し、映画の名言にもなってます。

映画を観た人それぞれに捉え方があり、それが映画の内容と自分自身を重ね合わせて感動を呼んでいるのだと思います。

なかなか名作と言われながら、観てない作品もたくさんあるなと思いました。

ショーシャンクの空には若い頃よりも40代になって初めて見た訳ですが、年代を重なるにつれて味わい深く観られる作品ですね。

私が続けてる株式投資も希望があるから投資している訳で、この映画の名言にもリンクします。

希望をもち人生を豊かにしたいからこその株式投資してるんです。私はこの映画の名言から自分のそんなことを感じました。

 

 

 

 

 

 



-映画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

笑われんじゃないぞ。笑わすんだよ。

大衆娯楽は劇場からテレビへ。 日本の高度成長時代真っ只中で、ビートたけしの下積み時代の原作がネットフリックスでドラマ化されてました。 常にネットフリックストップ10入りしていたので、つい釣られて観てし …

イカゲーム 人生は壮大な暇つぶし

お金が欲しく、お金がなく、お金に困っている人達。 そんな日常を過ごしている人達の前にに、セールスマン風の人が突如として現れて甘い誘惑でゲームに誘われます。 ゲームに勝てば大金が舞い込んでくる。 一攫千 …

【映画】青いパパイヤの香り。 

ホーチミン激安旅以降すっかりベトナムにはまりました。   アマゾンビデオで、ベトナム関係の映画をさがしていたら、この映画にたどり着きました。   映画の題名通り、南国のパパイヤの香 …

ヱヴァンゲリヲン新劇場版

2回見て1回目は、映画館で見ました。 緊急事態宣言の真っ只中近くのシネコンで、観客はたったの2人でした。 ほぼ貸切のなかで、どっぷりとヱヴァンゲリヲンの世界観に浸ることが出来ました。 しかし、この映画 …

アップルの映画を観れば観るほど、日本経済の行く末が心配になる。

アマゾンプライムでアップルの創業者スティーブジョブズの映画を観ました。 PS4経由でアマゾンプライムにアクセスして200円程で視聴しました。 映画館に行く手間も省けレンタルビデオ屋に行く時間も節約でき …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2022年5月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031