米国株

パンデミック再来?NY株大幅下落は買いのチャンス。

投稿日:

今年もはや師走が訪れようとしています。

この時期は毎年、インフルエンザ等の風邪も流行る時期。

ある程度想定内のことなんですが、今年も変異型のコロナウィルスが流行の脅威となるのではないかとのやや過熱的な報道がされています。

これに端を発して、NY株は大幅に下がっています。

ようやく調整らしい局面がきたので、投資信託を買い増しを決断しました。

残り少なくなったジュニアNISA枠で5万円ほどの追加投資です。

年末までに調整(下落)の機会が来ればよいなぁーと考えていたので投資タイミングとしては良いかなと思っています。

非課税枠を可能な限り使い切りたかったし、高値圏で買いよりも調整が入りそうな時に買った方がお得感がありますからね。

米国主体の投資信託をコツコツほったらかし投資して、たまに調整局面で買い増しが、王道の投資スタイルとなってきています。

 



-米国株

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

テスラ エジソンが恐れた天才

トーマスエジソンという名前を知らない人はいなほどその名はあまりにも有名で、歴史上偉大な発明者として知られています。 そのエジソンと電力方式で真っ向対立していた人物がこの映画の主人公ニコラ・テスラです。 …

VISA【V】はルールを作る側の最強企業

今年に入ってからの日米の株価下落は、買いのチャンスなのですが、米国株はコカ・コーラをナンピン買いしたのみで新規銘柄の開拓を4月の中頃に模索してました。   模索の中、買いの候補としてクレジッ …

米国株ポートフォリオ公開(1月度)

米国株ポートフォリオ公開の公開です。   全ての銘柄がプラスに転じました。 含み益も先月より大幅にアップしています。 昨年のちょうど同じ時期と比べるのその差は歴然としています。 米国株ポート …

ウォルトディズニーを約定。

先週から新たにな米国個別株を探してました。 週末の検討結果からディスにーを候補に挙げて、本日買い付けました。 ここ3年位は株価は踊り場にああります。MAXで120ドルMINで90ドルで繰り返しの動きを …

楽天VTIもチマチマ売却

米国株式市場が市場最高値を更新しています。 以前の高値圏は去年の10月くらいでしたので、約10か月ぶりに株価が持ち直しています。 今後も株価は高値圏を突き進むのか、それとも景気後退期に入るのか、経済情 …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2021年11月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930