NISA

投資信託の一部売却

投稿日:2021-10-31 更新日:

ジュニアNISA口座名義で特定口座で保有していた、投資信託を一部売却しました。

NISA口座で買ったつもりが、特定口座で買ってしまし。そのままほったらかしにしてた銘柄です。

今年のジュニアNISA投資枠にかなりの余りがあるので売却後に、NISA口座新たに買い付けるための売却です。

少しでも非課税枠を活用したいし、ジュニアNISA口座は年齢的に今年の12月までで終了していまうので余すとこなく使うための売却です。

非課税枠でS&P500を中心とした、日本で買える投資信託を毎日こつこつ投資が私の大きな投資方針になってきました。

非課税枠をほったらしで毎日コツコツが今のとこの投資の王道ですね。



-NISA

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2018」から今年のNISA枠を考える

投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2018の結果がでてました。 私はこの投票に参加し、 楽天VTIとi-FREE S&P500の2本を推しました。 投票の結果一位を受賞した …

積み立てNISA実績の公開(3月度)マジで凄まじい下げだ。。

積み立てNISA実績の公開です。 2口座分の公開です。 先月からのコロナショックで一気にマイナス運用です。 リーマンショック級の下げの規模です。 口座を恐る恐る確認しましたら、予想道理マイナス運用です …

2020ジュニアNISAの買い付けはドルコスト平均法作戦で。(1回目)

今年もジュニアNISA枠をドルコスト平均法で積み立て投資を行います。 年初初の買い付けは、ファンドオブザイヤーで大賞の eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) を買い付けました。 米 …

ジュニアNISAの買い付けはドルコスト平均法作戦で。(5月度分)

ジュニアNISA枠をドルコスト平均法で積み立て投資。5月度分です。 今月買った投資信託は、楽天証券で積み立て買い付けランクトップの商品を選びました。 楽天証券でランキングの3冠になってます。 eMAX …

ジュニアNISAポートフォリオ公開。1月度分(投資信託編)

ジュニアNISAポートフォリオ1月度分、投資信託編の公開です。 米国株の投資信託がほとんどを占めていますので先月に引き続き好調をキープしています。 あともう少しで、日本株メインの投資信託信託であるひふ …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2021年10月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031