ブログ

日経電子版の取材を受けました。

投稿日:

長らくブログを書いていると、色んな方々に読んで貰っているんだなと感じることがあります。

先日の日経電子版で、弊ブログを通じた記事が配信されました。

遡ること数ヶ月前にメールで取材のオファーがあり、オンラインを通じての取材を受けました。

オンラインでの取材は2時間程度。投資信託を中心に、幅広い質問を受けて私自身の人生感まで質問がありとても貴重な時間でした。

公開された記事を読んで感じたのは、取材から記事までの文字起こしがとても上手だなあと思ったことです。

無論取材されたのは、新聞社関係のプロの方だったので当たり前かもしれませんが、自分でブログ書いてて感じるのは、中々簡単明瞭に自分の言いたいことを分かりやすく文字化する事が、ホント難く、頭を悩ませます。

折角ブログ書いているのだから、たくさんの人に分かりやすく伝えたい気持ちは常にあります。公開前に何度読み返して誤字や脱字チェックしても、公開後に読み返したら誤字や分かりにくい文章になってて修正する事はしょっちゅうあります。

今回日経電子版の取材を受けて様々なことをお話させてもらった内容がとてもよくまとまっていて僭越ながら感心しました。

私のブログも公開する以上はどんな内容でも、分かりやすく読みやすい文章は必須だなと改めて感じます。

今後も投資記事を中心に、人生をいかに有意義で豊かな時間に出来るような発信が出来たらなと思ってます。



-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

備忘録ブログだけど、やっぱり多くの人に立ち寄ってもらいたい。

ブログを書き始めて1年近くたとうとしてます。   楽天ブログで備忘録目的で書いてましたが、他のブログやSNSを通じた交流がおもしろく、より自由度の高い独自ドメインを取得しワードプレスに変更し …

サラリーマンで米国投資してるひとはとても少ない。ましてやブログしている人なんて。

私は株式投資の経験や運用自体は10年以上ですが、米国投資に限ってはまだ2年程度です。   なんとなくですが株式運用は日本よりかは海外、特に米国市場が盛んだなぁと感じてはいましたが、具体的に米 …

お問い合わせフォームからバナー掲載依頼が。。。

このブログに問い合わせのページを設けていますが、まず問い合わせがくることはありませんでした。   ワードプレス移行後半年程度経過してまして、問い合わせを利用してくだる方がおられ励みになってい …

グーグルアドセンスより入金が。

長らく日々のブログ更新が滞りがちになっています。 しかし、先日グーグルアドセンスからの入金がありました。 グーグルアドセンスには最低入金額ラインがありその額を越さないと入金されません。 なのでいつもア …

投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2021

今年も投票しました。投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2021 去年はすっぽかしたので2年ぶりの投票になります。 一昨年は 投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2021年9月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930