ベトナム

ベトナムドンの為替手数料。高いなぁ。。

投稿日:

ベトナム株を追加投資すべく買い付け余力を増やすためにベトナムドンをまずは買い付け。

為替手数料は

おおよそ100円あたり4円の計算になります。

なので今回のベトナムドンの買い付けだけで2800円の手数料。

さらに株の買い付けとなると合計で5千円近くの手数料。

数十万の元本で取引するのはとても不効率ですね。

今回は保有銘柄のサイゴンビールがだいぶ株価が下がってきたので買いのチャンスだと考えての追加投資。

長期投資が目的ですがベトナム市場に長居はできないかも。手数料問題で。

ひと昔まえの米国株もおなじような手数料状況でしたが、プレーヤーが増えたこともありかなり手数料は改善されていきましたね。

ベトナム株式市場もっと手数料が安くなれば良いのですが。。

とりあえずサイゴンビールの買い増し準備を進めていきます。

 



-ベトナム

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

サイゴンビールに追加投資

近年下り気味なサイゴンビールに追加投資しました。   追加投資は100株ほど 一年スパンで見ると案外割安かなという判断です。 海外へ行く機会がなくなっているので、リアルなベトナムをしることが …

激安旅の備忘録@福岡⇒仁川空港編

今回の夏休みは経済成長著しいベトナムに一人激安バックパックで旅を実行します。 今日の旅程は乗り継ぎ便の韓国仁川空港までの旅。 まずは広島のバスセンターまで移動。パスピーで320円くらい。 ここから福岡 …

サイゴンビールより配当金

ベトナム株のサイゴンビールより配当金が支払われました。 約28万ドン。日本円にして1200円程です。 コロナショックで世界市場のほとんどが下落する中、サイゴンビールも例外ではありません。 昨年の夏に買 …

no image

ベトナム株ポートフォリオ公開(1月度)

今年初めてのポートフォリオ公開です。 ベトナム株の保有はサイゴンビール一択。 長期保有を決めこんでいますが、去年の暮れに重要なお知らせが証券会社より案内がありました。 ホーチミン証券が、最低売買単元株 …

激安旅の備忘録@満喫のホーチミン最終日。その二

ベトナム観光で外せないのが市場。 ごたごたしてとにかく熱気が物凄いです。 アクセサリーあり 小物類たくさん。 服もたくさん。ブランド品もありましたがかなり怪しいと思われ。 買い物というか、見て楽しんで …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2021年5月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31