ベトナム ポートフォリオ

ベトナム株ポートフォリオ公開(7月度)サイゴンビールが増収増益

投稿日:2020-07-02 更新日:

ベトナム株のポートフォリオの公開です。

先月よりか下がりました。

チャートもこんな感じ

初投資から、約1年が過ぎようとしていますが、なかなかぱっとしない結果が続いています。

しかしサイゴンビールの直近の決算見通しは明るい材料がでています。

 

サイゴンビール・アルコール飲料[SAB]

21年増収増益見通し、投資評価「買い」

ホーチミン市証券[HCM](Ho Chi Minh City Securities)は国内最大手のビールメーカーサイゴンビール・アルコール飲料[SAB](Sabeco)株の理論株価を1株19万5000VND(約890円)と評価し、投資評価を「買い(Buy)」で維持した。

2020年業績見通しは、売上高が前年比▲26.2%減の27兆9560億VND(約1280億円)、税引後利益が同▲23.9%減の4兆0880億VND(約188億円)、2021年は売上高が同+19.8%増の33兆4880億VND(約1540億円)、税引後利益が同+24.7%増の5兆0970億VND(約234億円)と予想されている。

経済におけるコロナの売り上げ的な影響は約20%減と言われています。

なので20年の売上高が前年比▲26.2%減ということは、20%を差っ引いて6%程度の悪化。

21年度の売上予測が同+19.8%増ですので、ほぼ横ばい。コロナ渦での売り上げを横ばいで予測しているのは優秀な企業だと思ってます。

ベトナム自体はほとんどコロナ患者はでておらず(6月16日時点で334人)、国内経済の落ち込みも限定的です。

日本からの渡航もいち早く開放されています。(ビジネスとかの限定ではありますが)

コロナ危機を乗り越えられている国の一つであることは間違いなさそう。

 

去年の8月からは結果的に右肩さがりですが、人口ボーナスもあり、今後の株価には期待を持てそうな予感はします。

引き続きサイゴンビールをホールドで見守ります。

 



-ベトナム, ポートフォリオ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

米国株ポートフォリオ(5/19)

5月度分の米国ポートフォリオです。     先月からVISAを買い増しした以外特に売買履歴はありません。   キャピタルゲインは先月とほぼ同水準の2%代で、あまり上下して …

米国株ポートフォリオ公開(10月度)

米国株ポートフォリオ公開の公開です。 先月は、appleとTeslaの株価取得単位がおかしかったので、含み益が過少評価されていましたが設定を変更したので、適切な含み損益が表示されています。 この二つの …

ジュニアNISAポートフォリオ公開。11月度分(投資信託編)

ジュニアNISA11月分の投資信託編です。 先月から、大幅に上昇しています。 日本市場も好調で、米国を筆頭に世界同時株高の様相です。 今年の初めからジュニアNISAでの買い付けは月一回のドルコスト平均 …

米国株ポートフォリオ(10月度)

10月分のポートフォリオを公開します。 今月は、米国長期金利値上げをきっかけにおおきく下落に転じましたが、今週から持ち直し始めました。 先月からの変更点はビザの買い増しに成功したことです。 いまの所株 …

つみたてNISAポートフォリオ公開(6月度)

積み立てNISA実績の公開です。(6月度分) 2口座分の公開になります。 先月までの実績はこちらから。 先月から積み立てNISAで追加積み立てを始めました。 つみたてNISAの毎日積み立てを再開します …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2020年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031