ベトナム ポートフォリオ

ベトナム株ポートフォリオ公開(5月度)

投稿日:2020-05-04 更新日:

ベトナム株のポートフォリオの公開です。

先月追加投資を行ったので、取得単価が若干減少しました。

しかし去年の8月以降に購入して以来のマイナス運用が続いています。

株価の推移はこんな感じ。

コロナによる世界同時株安も底を打ったかのように見えます。

しかし、先は見通せません。巣ごもり消費で、ベトナムでも家で呑むビールの需要はありそうなので、ビール消費自体が極端に落ちることはないだろうと思っています。

引き続きホールドで運用していきます。

マイナス運用は証券口座確認しても暗くなりますね。

GWの真っ只中ですが、自粛の毎日でさらに滅入りそうです。

週末の天気も回復したし、ウーバー配達でもしますかね。

ウーバーイーツ6日目。報酬も公開。

 

この自粛時期には気分転換にもなって良い過ごし方だと思いますよ。

自分のポートフォリオを家で見てて暗くなるよりかはマシです。



-ベトナム, ポートフォリオ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ジュニアNISAポートフォリオ公開。5月度分(投資信託編)

ジュニアNISAポートフォリオ5月度分、投資信託編の公開です。     先月と比較してトータルでプラスに転じました。 コロナショックはひとまず落ち着いた感じでしょうか。 本場米国E …

【映画】青いパパイヤの香り。 

ホーチミン激安旅以降すっかりベトナムにはまりました。   アマゾンビデオで、ベトナム関係の映画をさがしていたら、この映画にたどり着きました。   映画の題名通り、南国のパパイヤの香 …

米国株ポートフォリオ、貿易摩擦の影響で株安・円高のダブルパンチ

本日時点の米国株のみのポートフォリオです。基本的に日本3割米国7割。個別株3割インディックス7割で組んでいます。 メインは米国(VTI)の楽天投資信託になります。 米国株の利点は為替の影響を受けないこ …

米国株ポートフォリオ公開(7月度) J&Jが急落!

2019年7月の米国株のポートフォリオ実績公開です。   先月までの成績はこちらから。 先月より1000ドル以上は上げています。 ちょっと過熱気味な感は否めません。セミナーや経済紙等はしきり …

積み立てNISA実績の公開(3月度)マジで凄まじい下げだ。。

積み立てNISA実績の公開です。 2口座分の公開です。 先月からのコロナショックで一気にマイナス運用です。 リーマンショック級の下げの規模です。 口座を恐る恐る確認しましたら、予想道理マイナス運用です …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2020年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031