長らく注目していた日本の商社株をが買いつけました。
第1弾目は丸紅をジュニアNISAで注文。
今回は第2弾目で、住友商事を買いつけました。
今回初めてスマホアプリからの注文。

アプリからの注文はなんのストレスもなくサクサクと完了しました。
但しアプリで注文できるのは日本株ので米国株やベトナム株などは注文できません。
日本株の売買だけであれば非常に簡単に取り引きが可能です。
今回の住友商事の直近決算では赤字でした。
予想より赤字幅が小さいので、株価は上がっています。
3年位のスパンで見れば、住友商事は最高値を更新してなく、潜在的には割安に見えます。
配当利回りが高いのも商社株の魅力。
なので商社株は、長期銘柄として保有していくつもりでいます。
米国株のインデイックスがボートフォリオのメインですが、日本個別株でも、長期銘柄をいくつか保有していきます。
一方で短期目的で株は持たないようにしていきます。
株のことで時間を費やすのは最小限に抑えて、豊かな時間をたくさん作っていくのが目的です。
お金は無限に増やせたとしても、時間は有限ですからね。
スマホ注文もパソコン立ち上げたりする時間が短縮できていいですね。