仮想通貨 投資方針 雑記

仮想通貨に本質的価値無し。ゲームセンターのメダルの方がましかも。

投稿日:2018-12-08 更新日:

仮想通貨の代表格であるビットコインの値下げが止まらないそうです。

今月にはいって最高値の六分の一になっています。

 

改めて思うことは、仮想通貨は株式投資とは異質なものです。

通貨そのものに本質的な価値はありません。

皆が価値があると思うだけで値動きします。

今も昔もその本質は変わりません。

 

現代はネット上の世界で通貨の取引が行われてますが、ネットの無い大昔でも同じようなことが起きてます。

ノートゲルト(ドイツやオーストリアで戦時中に流通した通貨)はその代表と言えるかもしれません。

 

お金は価値交換の為の道具にしか過ぎないのに。。。

 

ゲームセンターのメダルで遊んでいる人の方がよほど賢く遊んで、有意義な生活を送っているのではないかと思ってしまいます。

 

結局のところは、稼ぎたい、お金が欲しいと思う欲が仮想通貨熱を引き起こすのでしょうけど、お金は有意義に使ってなんぼです。

株式投資でも本質的なことを見誤ららないよう、これからも学んでいきたいです。

投資の先に、人々が豊かで幸せな生活が想像できるようなビジネスの企業に長期的に投資できれば株主に恩恵をもたらしてくれる。

 

そういった企業に今後も投資していきたいです。



-仮想通貨, 投資方針, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

AI手塚治虫がマジで凄すぎ。 AIを学んでみたい。

テレビニュースで気になった話題があったので、本屋で立ち読みがてら手に取った雑誌があります。 手塚治虫を学習したAIによる漫画です。 いやーAIって言われないと手塚治虫の未公開漫画だったといわれても全く …

天才の頭の中

ネットフリックス無料期間でいろいろ番組見てたら気になるタイトル発見しました。 ビルゲイルのドキュメンタリー番組です。 現在のビルゲイツの活動を中心に、幼少期や創業時の事も振り帰りながら紹介されていて見 …

人生楽しんだもん勝ち。

年の瀬気分でにかと気忙しいです。 そんな中、友達の友達がライブをすると言うので、面白そうなので行ってみました。 場所は市内のホテルのチャペルウェディングする場所を借りてのライブでした。 本来はライブ会 …

【新素材】フィーチャーズ ライトは脅威の次世代アウター

通信インフラ5Gのニュースで盛り上がってますが、アウターウェアでも次世代素材が盛り上がってます。   毎週発行されるバロンズの拾い読みを毎週読んでいます。 ウォールストリートジャーナル紙が発 …

no image

積み立てNISA実績の公開(11月度)

積み立てNISA実績の公開です。 2口座分の公開になります。 先月初旬の公開に比べて更に評価益が増しました。 それもそのはず、連日ニューヨークダウを含めた様々な株式指数が市場最高値を更新しています。 …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2018年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31