旅の備忘録

Go to トラベルで愛媛だんだん復業の旅。1日目

投稿日:

年末年始は、巣ごもり生活を余儀なくされている方が大半では無いでしょうか。

これだけコロナ報道があると、影響されず行動動できる方が少数派かもしれません。go toも取りやめになり、旅行するインセンティブはなくなりましたね。

今回の旅の備忘録は、冬直前に訪れた愛媛県松山市の旅。とある企業の復業マッチングイベントに参加すべく、松山も堪能して帰るという一石二鳥の旅。

副業目的でも訪れるし、旅目的でも訪れてどっちが本命かよく分からない感じ。go to も適用されてお得な愛媛訪問になりうです。

出発は広島の海の玄関口、広島港から。

自宅から電車を乗り継いで小一時間。

高速フェリーまでしばらく時間があるので、昼飯場所を選びます。

出発日の日は寒暖の差が激しくかなり寒い日だっだのて煮込みうどんを注文。

早くて美味い。

ご飯食べまた後は、売店でチューハイ買ってボーっしてました。

車では今回移動しないので、気軽に昼からお酒が楽しめます。

今回高速フェリーは初めて乗ります。いつも通常フェリーを使ってきたこさのですが、できるだけ旅先の滞在時間を増やすため高速フェリーを利用します。

ものの1時間弱であっという間に愛媛に到着。人もほとんど乗っていなく快適そのもの。

港からのリムジンバスで道後方面へ。ものの40分くらいでした。バスの利用者は私含めて2人だけでした。

快適ですが流石に閑散すぎて心配になります。

いわゆる風俗通り。老舗旅館や郵便局のそばにあり、外国人観光客なんかは間違えて入ってしまうくらい自然なたたまずまいになっています。

いい感じの通りです。観光客や修学旅行生などで賑わってます。

ご飯時まで、道後周辺ブラブラと散策。久しぶりに逢う同級生と今夜は飲み明かします。

火の鳥が描かれている温泉を発見。道後に来たのは5年以上ぶりですが、かなり街が洗練されいてより一層に風情満載なエリアに変貌してました。

散策の後は、地元愛媛の友達に連れられて、牡蠣が楽しめるレストランへ。

生牡蠣ぜっぴん。

ビールやワインのマリアージュに最高のレストランでした。

その後は、某高級クラブを小一時間満喫。

お店がとてもされていい感じでした。こレにハマる人の気持ち凄くわかる。一人でいくと完全に散財しますね。友達に連れてきて貰って入るのが丁度良いかもしれません。

お店で散々会話を楽しんだ後は、友達行きつけのバーへ。

日本酒がめちゃウマのお店。

気づけば深夜2時を回るまで飲んでました。

久々の友達も精力的活動していて話がオモロかった。

多分歳重ねていくにつれて、お金も大事なんだけど、それ以上にどれだけオモロク過ごせているがホントに大事になってきそうな気がします。

資産評価額だけを見て何もせず、ニンマリする過ごし方は絶対にしたくないですね。私は。

深夜二時過ぎタクシーでホテルまで帰りそのまま就寝。

明日は松山市内で復業イベント。色んな人にお会いし話しが聞けるのがホント楽しみ。

昼の12時集合なのでそれまで、しっかりと寝て英気を養います。



-旅の備忘録

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

旅の備忘録@京都で呑んで歴史散策編

お正月3日は京都に一泊滞在しました。 目的は、車のイベントで知り合った車仲間の方から車のパーツを譲って貰えることになって、それで引き取りついでに京都観光も兼ねること。 道中は近所の同級生の友達も同行し …

旅の備忘録@富士登山7合目編

富士山麓までたどり着いて3日目、ついに晴れ間のチャンスがやってきました。   前日までの台風が完全に抜けました。 早速早朝のバスに乗り為、準備を進めます。 朝の6時位でシェアハウスの共同場に …

旅の備忘録@大分しまなみ編

本日はクルマのイベントに参加する為、小倉から大分を目指します。 早朝6時前の小倉駅前のマックです。今日泊まったホテルから歩いて一分程度の場所にありました。 早朝にも関わらず結構ひとが並んでました。 久 …

旅の備忘録@三島SKAWALK編

富士登山までの寄り道の旅 三日目。 昨日は自動車博物館を堪能して静岡の有名どこホテルにお得価格で宿泊。 旅の備忘録@自動車博物館めぐり(トヨタ・ホンダ)編 とても部屋が広くてリラックスできました。日曜 …

しまなみ海道20周年

広島の尾道と四国を結ぶしまなみ海道が今年20十年を迎えました。   今週末はイベントが各島でたくさんあったので日帰りドライブで行ってきました。   自宅からはクルマで90分位で来れ …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2020年12月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031