ベトナム 旅の備忘録

激安旅の備忘録@ホーチミン二日目、戦争博物館からのタクシーぼったくり編 その一

投稿日:2019-08-17 更新日:

昨晩はベンタン市場で飲み、部屋に戻ってからもワインを空けて結構がっつりと飲みました。

今日は夕方に、地元の銀行に勤める方と夕方合う以外は特に予定なしですが昼前には部屋を出ました。

バイクがホントに多いです。

いわゆる原付バイクであれば免許は不要なのがバイク天国を後押ししてますね。

外国人観光客でも原付バイクなら運転可能で歩いてたら部屋の近所の観光客がバイクで出かけてました。

最新のマツダ車発見。

日本車はほんと良く見かけます。

しかもここ五年くらいの最新車種ばかり、経済発展を感じさせます。

雨がたくさん降ってきたのてちょっとカフェで休憩。

ベトナムコーヒーを注文。

300円くらい。

あまーいカフェオレのような味。結構好きです。

雨が小降りになったので辺りを散策します。

やたら子供と人が多い施設を発見者。

チルドレンホスピタル、小児科病院のようです。

小児科の中は子供の数は半端なかったです。

人口ボーナス真っ只中のベトナム。

この子供たちが将来のベトナムの主役になっていくのでしょう。

小児科を後にしてしばらく歩くと、雨がだんだんと本降りになったかと思うと、

滝のような雨が。バケツをひっくり返したような雨です。

歩けるような雨ではないので、よくわからん店の軒先で雨宿りします。

8月のベトナムは雨季。

黒い雲が近づいたかなと思うと、激しい雨が叩きつけてきます。

しかし大抵は30~1時間程度で止みます。

この雨も、30分程度で止みました。

ベトナムの方が被る傘(ノンラー)はとても機能的にできてますね。

ちょっとわかりづらいけど、広島風お好み焼き屋さん発見。

ここは日本人通りという通り。

この後はまた雨が降って来たので、昨日行ったマッサージスパへ。

一時間コースを選択。2000円程で安いです、日本と比べると。

マッサージ終えると雨も上がってました。

しばらく歩くとデパート発見。

日本でも馴染みのブランドがたくさんありました。

雨で足がびしょ濡れだったのでH&Mで靴下を購入。400円くらい。

デパートを出て直ぐのところには、博物館が

さらに近くの公園には

でっかーい、巨木。スゲー。

これは統一教会。ホーチミン観光ではベタな場所です。観光バスたくさんいました。

入場料取られるので、パスしました。

そして今日最初の目的地へ到着。

ベトナム戦争博物館へ。

入場料は200円程。

中は三階建てになっており、ベトナム戦争や枯れ葉剤に関する写真や展示物が。

建物内は写真NGではなかったです。

しかし写真撮る気にはなれなかったです。

展示の写真に向き合い、英語の説明文を読むので精いっぱい。

目を背けたくなるような写真が多かったです。

一番心に刺さったのは、枯れ葉剤の影響で奇形で生まれた10代位の三世の子供達が実際にまだいるということです。

チャリティーブースのような一角で、車椅子の子供達か手作りアクセを販売したり、盲目の子供が電子ビアノを披露したり、わずか二頭身しかない体の子供かいたり。

今もなお、枯れ葉剤の影響で生まれてきている子供達かいる現実にショックを受けました。

ものの一時間くらいでしたがどっと疲れて、外のベンチでしばらくはうなだれてました。

ベトナム戦争の知識は少しだけありましたが、現地の戦争博物館を訪れることができてほんと良かったです。

ベトナムの明るいとこ、暗いとこ、できるだけ多くのことを滞在中に学びたいと心から思いました。

その二へつづく。



-ベトナム, 旅の備忘録

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

旅の備忘録@三島SKAWALK編

富士登山までの寄り道の旅 三日目。 昨日は自動車博物館を堪能して静岡の有名どこホテルにお得価格で宿泊。 旅の備忘録@自動車博物館めぐり(トヨタ・ホンダ)編 とても部屋が広くてリラックスできました。日曜 …

旅の備忘録@東京大学編

長野で車のイベントがあり移動途中で東京に立ち寄っています。   朝一番の広島空港の便で一路羽田へ。 約1時間の空旅の後は、当日中に長野新幹線で軽井沢を目指します。 車のイベントなんだから広島 …

サイゴンビールより配当金

ベトナム株のサイゴンビールより配当金が支払われました。 約28万ドン。日本円にして1200円程です。 コロナショックで世界市場のほとんどが下落する中、サイゴンビールも例外ではありません。 昨年の夏に買 …

アジアの格安旅はAgotaとAirbnbで決まり。4泊しても一万円以下の宿代。

夏休みに格安ベトナムの旅を計画しています。 航空チケットはLCCで既に手配済。 行きは福岡出発の韓国仁川空港で24時間のトランジットでホーチミン空港。 帰りは深夜のホーチミンン発、仁川経由で福岡へと戻 …

ベトナム株ポートフォリオ(3月度)

ベトナム株3月度の成績公開です。 購入日以来下げ続けています。 6か月チャートはこんな感じ。 凄まじいい下げ幅です。長期投資前提とは言え胆力が試されてます。 コロナショックの影響もあるでしょうが下げは …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2019年8月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031