旅の備忘録

Go to トラベルで東京経由軽井沢へひとっ飛び。2日目

投稿日:

日曜日に開催される、車のイベントに参加すべく東京経由で移動中。

Go toのおかげで、車でガソリン代と高速代かけるよりかはかなりお得に目的地移動ががてきています。

移動日2日目は、東京。

夕方まで特に予定なく、なにかにチャレンジしようと思って辿り着いたのがこれ。

品川駅周辺にあった、キックボクシングジム。

お試しを利用してみっちり一時間動きまくりました。

初めてする動作も多く、何より本気でパンチやキックすることないので、アドレナリン全開になってちょー気持ちよかった。疲れたけど嫌じゃない爽快な疲れと汗で午前中はキックボクシングに没頭していました。

かなり面白かった。またやりたいな。

料金は月会員制で、なかなか広島と東京では難しいですか、ビジター料金でその都度受け入れてくれるの為、こらならたまに東京を訪れた時に使えそうです。

ジムを終えて駅に行く途中に、ウーバーイーツ配達アプリを起動して、都内のマッチング状況を確認。

アプリを立ち上げたら、ものの五分くらいで3件立て続けにマッチングしました。

さすがは人口密集地帯の東京。ホテルとかで日中本業テレワークしながら隙間時間はウーバー配達で街散策がてらの運動が出来ることを確認。

安全に考慮すれば今まで考えられなかった生活が実現しそう。東京に一週間くらい仕事しながら滞在するのもありかなと思いました。

Go to が続いていれば是非ともチャレンジしてみたいですね。テレワーク×ウーバー配達×東京ステイ。

品川駅から東京駅へ。

移動まで時間があったので、クーポン使ってマッサージ。ここは20分限定のマッサージサービス。

都会ならでは無いかと思います。駅チカて時間が読めるし待ち時間も正確に分かるので使いやすいなと思います。

スタバはクーポン使えんかったな。普段でもお金を払ってまで行く価値のあるお店はクーポンやってない店が比較的多いなと言う印象です。

しかし、東京駅デパ地下のお弁当やお惣菜はほぼほぼ使えました。

デパ地下でガッツリ買い物してから、新幹線にのりこみ、ビールとデパ地下惣菜で、列車旅を満喫。

またたく間に目的地に到着。

一気に寒くなりました。明日の朝の最低気温は5℃とこの時期一番の冷え込みになるそう。

何も考えずに。今日泊まる宿にまっしぐらで向かいます。

宿に行く道中で見つけた銀杏が完全に色づいていました。

駅からバスと徒歩で今日泊まるな宿に到着。

ペンションで暖かい雰囲気の宿でした。家族風呂も気持ちよくて最高。

東京駅で買った弁当の残りを食べたら、キックボクシングの疲れが一気にきて、気絶する様に就寝。結構宿の周りとか偵察したかったですが、疲れと眠気には叶いませんでした。

明日は早いので、早寝できたのは好都合。

明日のイベントに備えて体力を養います。

 



-旅の備忘録

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

旅の備忘録@ホリエモン万博編 その2

ホリエモン万博のトークショーはその名の通り怒涛でした。 30分毎にきっちりに次から次へと登壇者が変わります。 コルクという会社社長の佐渡島さん。 飲食店は薄利多売はブラックになるばかりで、いかにブラン …

旅の備忘録@廃校編

3連休は県北の限界集落の廃校で一泊しました。 広島市内から高速をつかうと100分位の場所にある県内でも有数の豪雪地帯。 廃校をリノベした宿泊施設に一泊しました。 一泊朝食付きで3000円と激安。 なか …

旅の備忘録@三島SKAWALK編

富士登山までの寄り道の旅 三日目。 昨日は自動車博物館を堪能して静岡の有名どこホテルにお得価格で宿泊。 旅の備忘録@自動車博物館めぐり(トヨタ・ホンダ)編 とても部屋が広くてリラックスできました。日曜 …

しまなみ海道20周年

広島の尾道と四国を結ぶしまなみ海道が今年20十年を迎えました。   今週末はイベントが各島でたくさんあったので日帰りドライブで行ってきました。   自宅からはクルマで90分位で来れ …

Go to トラベルで黒部の太陽立山へ。3日目

雄山を登頂後、麓の山小屋雷鳥荘に宿をとり、登山のつかれを癒しまた。温泉もあり冷たい水も豊富で、快適に過ごせました。 富士山登頂時の時とは異なり、立山は自然のめぐみか豊かですです。富士山は森林限界超える …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2020年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30