雑記

やっぱ。やっぱりナマが良いな。

投稿日:

今日は夕方から家に引きこもって、テレビをつけてFireStickとかでオンラインライブ視聴する準備をしてました。

今日から5週連続開催されるB’zの無観客ライブ。

コロナ渦がきっかけで家で手軽に見れるのは、一昔に比べたら考えられないほどテクノロジーが進化して驚くほど便利になりました。

ライブはとても楽しめる内容になってました。無観客ライブならではの工夫もあり面白かったです。

しかし、テレビ画面で見れば見るほど、生ライブの有難みが感じられました。生ライブに早く行きたい。そう焦らされる感覚に陥りました。

自粛するのは今年くらいにして欲しいですね。

この無観客ライブをきっかけに自宅でも手頃に楽しめることが分かりました。一方で生ライブのプレミアム感も同時に感じました。

これからは、生でも楽しめたりオンラインだ楽しめたり、楽しみ方の幅が更に増えたのではないかと思います。

無観客ライブだけが今後も続くなんで有り得ない。生でも楽しめるし、スマートにオンラインでも楽しめる。

これまてま以上に便利でスマートな楽しみ方か垣間見えた無観客ライブイベントでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 



-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホデビューしました。株は自宅PC環境で。スマホはネット連携しすぎて少々不安かな。

私のネット環境は自宅のWi-Fiで、主にパソコンでこのブログを書いてます。   通勤や仕事中は携帯を殆ど使わないので、携帯電話は電話とメールとラインとウエブが使えるドコモのガラホを愛用してま …

Go To トラベルキャンペーンで立山連峰や秘湯へ

Go To トラベルキャンペーンがかなりお得なことに気づきました   2か月位前に立山ー黒部アルペンルートに行きたいなと考えていて、予約しようとしててたのですが、黒部周辺のホテルや宿は予約で …

フリマで稼ぐお金も配当もお金だけど、どっちが幸せなのかな。

明日の日曜日はあるイベントに参加してフリマの出店を行います。   その為、今日の大半はフリマの準備に追われてました。 タイミングの悪いことに半日ほど休日出勤しなければならず半日は労働、結構忙 …

権威や立場を過度に強調する人とはコミュニケーションは取りたくない。

今週末は仕事の都合で横浜方面に行ってました。今携わっている仕事に関する講義を受けに誰でが知っている有名どこの某大企業の研究施設に行きました。   内容はとても充実して良かったです。 &nbs …

ジス イズ オオサカ。太陽の塔の内部は得体の知れないベラボーな世界。

青春18切符の夏休み二日目は、大阪まで足を運びました。 四国の高松からの神戸までフェリーで渡り、船旅も満喫しました。 今日はかねてから興味のあった太陽の棟の内部を見学しました。 予約制で、中々取れない …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2020年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031