NISA

ジュニアNisaの買い付けはドルコスト平均法で。

投稿日:2020-10-24 更新日:

今月もタイミングを見計らってドルコスト平均法で米国投資信託の買い付けを行いました。

今回も、購入金額は少なめで。

ダウが依然として高値圏に推移してまして、割高なのか割安なのかが判断つきません。

こういう時こそ時間分散で、淡々と投資して行きたいとこです。

私は最近の米国市場はやや割高感を感じており、少なめで投資しました。

いつも同じ額だけ投資していけば良いのかもしれないですが、いつか来るかもしれない調整局面に備えておきたい気持ちが強く、いまのタイミングでは強気な投資が出来ないのが現状。

毎週目を通している、米国誌のバロンズダイジェスト(楽天やSBIで海外投資してると無料で読める)の今週号でも、米国市場にアナリストの50%以上か強気相場だと判断しています。

強気相場の時には慎重に行動するのが、長期投資のかなめ。

今は投資額を抑えつつ、ドルコスト平均でや淡々とやって行きたいと思います。

あと、今回は初めてスマホからの投資を試みてみました。

スマホ専用サイトではなかったものの、何もストレスなし投資出来ましたね。

今回は出先でPC環境がなかったのて、必要に駆られてのスマホ投資でしたが問題ないですね。

スマホひとつあれば、生活のほとんどの事が足りるようになってきました。

スマホがなければ相当困る生活ともいえますが、日に日に便利になっていきますね。

この裏側にあるのが、S&Pに組み込まれている長期投資一流の企業達です。

生活の恩恵もうけつつ、そんな企業に投資しても恩恵を受ける。

長期投資で豊かになる方法論のひとつだと考えています。

 

 



-NISA

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ジュニアNISAポートフォリオ公開。5月度分(投資信託編)

ジュニアNISAポートフォリオ(5月度)投資信託編を公開します。   昨年末から口座を開設したので今年で2年目になります。昨年後半頃に一気に投資枠80万円分を使い切ったので、今振り返るとかな …

「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2018」から今年のNISA枠を考える

投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2018の結果がでてました。 私はこの投票に参加し、 楽天VTIとi-FREE S&P500の2本を推しました。 投票の結果一位を受賞した …

no image

ジュニアNISAの残り枠で投資信託を買い付け

今年も残りわずかとなってきました。 約4年前から開設していたジュニアNISAも今年が最終年。 残りの買い付け余力で投資信託を注文しました。 NISA自体は数年前より世間一般化されたと思いますが、ジュニ …

つみたてNISAポートフォリオ公開(9月度)

積み立てNISA9月度分の公開です。(2口座分です) 全ての銘柄において先月よりアップしています。 日本株インディックスも先月はマイナスでしたが今月はプラスに転じています。 メインで考えている楽天全米 …

ジュニアNISAポートフォリオ公開。3月度分(投資信託編)

ジュニアNISAポートフォリオ3月度分、投資信託編の公開です。 まさに急転直下の成績になってます。 前回の成績公開がコロナショックの直前でした。 ジュニアNISAポートフォリオ公開。2月度分(投資信託 …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2020年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031