在宅ワーク 雑記

ワーケーション中にゴルフしてみた

投稿日:2020-10-01 更新日:

沖縄にワーケーションで訪れた際ゴルフしてみました。

昼間は那覇市内のホテルでテレワークだったので、夕方からは運動がてらゴルフのレッスンに。

ゴルフといっても、レッスン付きの打ちっぱなしに申し込んで、2日間各1時間ほどみっちり練習しました。(お試し料金で1000円ほど)

打ち方を少し教えてもらうだけで、すんなり打てたりします。

ゴルフクラブの芯を捉えて打てるのは、とても気持ちが良いです。

とても良い汗もかいて、ステレス解消になりました。

ゴルフはこれまでやらず嫌いでしたが、チャンスがあれば広島に帰ってからコースデビューしてみようかなと思います。

上達有無にこだわらず、ゴルフというスポーツを愉しんでみるのも悪くないかも。

てか世界中にゴルフ場はたくさんあって、たくさんの人がゴルフに興じている訳なので、まだ自分が味わったことのない未知の醍醐味が潜んでいるはずです。

練習しても練習しても上達していかないのがゴルフの醍醐味で本質的な事なのかも。

ある有名な方(たしかホリエモンさん)がそんな言葉を言っていたのを思い出しました。

ワーケーションしながらゴルフとかスキー三昧の日々。。

今の自分にとって最高に豊かな過ごしかたかなと思ってます。

コロナをキッカケにそれが出来そうな世の中になってきつつあります。



-在宅ワーク, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

払い戻し率は70%。競馬は面白いが儲かることはありません。

本日23日は競馬のお祭りレース有馬記念の日でした。   通常は年の瀬直前の日曜日あるのですが、今年は少し早めでした。 有馬記念を過ぎるとああ今年も終わりかーと感じてしまう程、大人にとって年末 …

カープ3連覇に湧く歓喜の広島。株式運用は淡々と。

今日の広島界隈はカープ3連覇に湧いております。   今年はリーグ戦中盤から独走状態だったので、優勝は時間の問題のような感じだったので、2年前の久々優勝の時よりは個人的には盛り上がりませんでし …

人生楽しんだもん勝ち。

年の瀬気分でにかと気忙しいです。 そんな中、友達の友達がライブをすると言うので、面白そうなので行ってみました。 場所は市内のホテルのチャペルウェディングする場所を借りてのライブでした。 本来はライブ会 …

コロナコロナで外食しないのは良くはない。

コロナ禍になってからめっきり外食はしてませんでした。 コロナ以前もそんなに外食はしないのですが、輪をかけて外食とは縁がなかった。 本日久しぶりに、ランチがてら外食しました。 お店はウーバー配達していて …

ジャングルの奥地でも経済社会は押し寄せてくる。

普段、テレビは付けているだけであまり見てないのですが、今日の夜放送されているテレビは久々に長時間見てしまいました。   サバイバル系のジャンルは結構好きです。   一時期スカパーの …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2020年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031