ベトナム

ベトナム株ポートフォリオ公開(10月度)

投稿日:

ベトナム株のポートフォリオの公開です。

じわりじわり、株価が低迷してきました。

それもそのはず、サベコ株にとっては良くない話題が浮上しています。

ベトナム政府が打ち出した飲酒運転の罰則強化で市場が縮小に転じ、今期の純利益は4割減の見通しなんです。

この記事自体、ベトナムはまだまだ発展途上国だなと思います。

経済先進国での飲酒運転はすでに厳罰化されており、日本も同じです。今の日本社会も飲酒運転なんてものは、もってのほか。

ちょっと飲みにいったりして、帰りは酔いを冷ましながら運転して帰ろうなんて感覚は20年以上前の感覚です。

飲酒運転の厳罰化で、ベトナムでビールの売り上げが落ちるということは、飲酒運転がベトナム国内で半ば容認されているという何よりもの証拠です。

このことは、ベトナムがより健全な社会になっていくきっかけになると思います。

この厳罰化で、飲みに行く人は一時的には減るとは思いますが、ビール好きなベトナム人が減るとは思いません。

ベトナム人がこの厳罰化を機会に新しい生活スタイルを模索し、新しいビールの楽しみ方を見つけるきっかけになると考えています。

コロナで生活スタイルが変化したように、ニューノーマール(新しい様式や形態)が少しづつ浸透していき、健全でより豊かな社会にベトナムはなっていくはず。

ちなみに罰則はというと、通勤手段であるバイクの最高額は従来の倍の800万ドン(約3万8千円)に引き上げられ、免許停止は最長2年間に及ぶそう。

ビール売上げの減少は長期的にみると一時的でしょう、今後株価が下がっていけばむしろ買いのチャンスかも。

また、政府はサベコ株を全額売却する方針も報道されています。

となると完全民営化の道をあゆみつつことになるサイゴンビール。

一見すれば、サベコにとっては飲酒運転厳罰化によるビール消費の落ち込みと、政府保有の株式売却で2重の苦しむを受けている構図に見えますが、長期的にみればステップアップのチャンスです。

今後もサベコ株(サイゴンビール)は長期保有し、場合によっては追加投資してもいいんじゃないかと思ってます。

でもSBI証券の手数料がバカ高いですけどね。そこはなんとかしてほしいなぁ。



-ベトナム

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

激安旅の備忘録@満喫のホーチミン最終日。その一

ホーチミンでは深夜泊も含めて三泊しました。 その内の二泊はこの民泊施設、airbnbを使って大正解でした。 コスパ最強で大満足。一泊1800円はとてもお得で文句なしでした。 今日は22時の便までたっぷ …

ベトナム株へ買い付け準備。為替手数料たけぇ。

ベトナムホーチミンの旅から帰って以降、ベトナム株投資の準備を進めています。 アジア中でも屈指の成長国。 実際に訪れてみてその勢いは感じ取ることができました。 日本よりもはるかに活気があり経済的にも可能 …

no image

ベトナム株ポートフォリオ公開(1月度)

今年初めてのポートフォリオ公開です。 ベトナム株の保有はサイゴンビール一択。 長期保有を決めこんでいますが、去年の暮れに重要なお知らせが証券会社より案内がありました。 ホーチミン証券が、最低売買単元株 …

ベトナム株ポートフォリオ(10月度)

今月からベトナム株のポートフォリオ成績も公開していきます。 ポートフォリオと言っても一銘柄のみになります。 ベトナムで広く愛されているサイゴンビールの株価のみです。 ベトナムドンは少し分かり難いので、 …

ベトナム株アプリ発見

今月に入って初めてベトナム株に手を出しました。 えいやー!でサイゴンビールに投資。手数料たかっ!! 夏休みにホーチミンに旅に行ったことがきっかけです。 現地では大抵このサイゴンビールが飲まれ、滞在中は …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2020年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031