旅の備忘録

Go to トラベルで黒部の太陽立山へ。2日目その二

投稿日:

朝イチに富山駅を出発して9時30分には室堂に到着。日帰りで3000m級の雄山を目指します。

先ずは室堂から雄山までの中間点の一ノ越山荘へ

途中には雪渓がありました。気温も10℃台でとても快適。但し空気が麓よりおよそ25%少なく、若干頭がボーつとします。

息を整えてゆっくりめで登ります。

天気も最高。申し分のない山の日になってます。

約90分ほどで一ノ越へ到着。

風か強くなってきたので、1枚余分に羽織ります。全国的に猛暑ですか立山はパーカーがいるぐらい涼しいです。

一ノ越から雄山頂上まではガレバの急登でかなり滑りやすく危険。周りとの距離を保ちながらゆっくりと登ります。

一ノ越山荘が小さくなってきました。

山頂まではあと30分位。空気が薄いので直ぐに息が上がります。

体調にも気をつけて急がずゆっくりめで。

ちょうどお昼どきに山頂に無事到着。

富山駅で買った鱒寿司でご飯。うまー。

頂上は文句無しの快晴。

頂上のご神前に参りました。

雄山から大汝山にも行きたかったのですが、下山の体力と若干の高山病の初期症状があったので無理せず下山することに。

ほんと素晴らしい魅力溢れる山でした。

下山は来た道どおりを下山します。

室堂の傍には救急隊が待機してます。

体力が無くなって行動不能そうになってる人が何人かいました。登山は1歩間違えは危険なレジャーです。

下山後はミクリガ池、地獄谷を通って宿泊予定の雷鳥荘へ。

雷鳥荘までの道中は、ガス噴出の危険地帯を通ります。

マスク装着して歩きます。ここではコロナりよも有毒ガスの方が危険かも。

 

地獄谷そばにある雷鳥荘。当初はキャンプを予定してましたが出発直前に空室が出たので迷わす予約。go to トラベルの対象施設にもなっており、ここでもかなりお得に泊まれました。

売店の値段は結構割高。山小屋価格になってます。

雷鳥荘からキャンプ場が良く見えます。

いい感じで日が沈み始めました。

夕飯は昼と同じ鱒寿司を。

高山病の初期症状なのか食欲なかった。

用意していた日本酒もほとんど飲めませんでした。泣

食欲なくても立山のマジックアワーは格別な景色です。

綺麗だ。。

寒くなってきたので、雷鳥荘の喫茶店でコーヒーブレイク。

キャンプ場のテント灯りが幻想的、

日没後は、Amazonビデオで剱岳点の記を観ながら就寝。

ここから挑める劔岳は死の山と呼ばれる程の難所だと言うのが映画見てよくわかりました。

明日は体調見ながら、劔岳方面へ散策し予定。明日も天気よさそうだし楽しみ。



-旅の備忘録

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Go to トラベルで南国の楽園沖縄へワーケーション。初日

Go to トラベルで行く全国旅の第4弾。 今回は南国の楽園沖縄です。 複業活動で縁ができた方と、仕事の打ち合わせを兼ねてワーケーションの沖縄旅になります。 出発は平日木曜日。 広島空港の早めに到着し …

旅の備忘録@大分しまなみ編

本日はクルマのイベントに参加する為、小倉から大分を目指します。 早朝6時前の小倉駅前のマックです。今日泊まったホテルから歩いて一分程度の場所にありました。 早朝にも関わらず結構ひとが並んでました。 久 …

Go to トラベルで東京経由軽井沢へひとっ飛び。3日目

昨日は東京を出発して軽井沢で1泊しました。 車で広島から軽井沢まで行くより、go to使って行く方が断然に安いし時間もかからず良い事ずくめでした。 泊まった宿はこれぞペンションといったとても雰囲気のよ …

北アルプス唐沢岳へ。しかし。。

台風直撃の広島を避けるように、夏休みは北アルプス登山にチャレンジしました。 登山を計画するときに、いちばん時間を費やすのが天気予報。 様々な情報を総合的に判断して、登山を決断します。 今回は三つの台風 …

激安旅の備忘録@満喫のホーチミン最終日。その二

ベトナム観光で外せないのが市場。 ごたごたしてとにかく熱気が物凄いです。 アクセサリーあり 小物類たくさん。 服もたくさん。ブランド品もありましたがかなり怪しいと思われ。 買い物というか、見て楽しんで …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2020年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31