旅の備忘録 雑記

Go To トラベルキャンペーンは使いまくった方が良い。マジでお得だ!

投稿日:

来週からお盆休み方で旅行など計画はしているが、コロナの第2波で足踏みしているひとも多いのではないでしょうか。

しっかりとコロナ対策をしておけば、十分に旅は楽しめるのではないかと思いますよ。

なによりもGO TOキャンペーンの割引が半端ないんです。

私は旅行予約に楽天トラベルを使っていますが、 GO TO キャンペーンでほとんどの旅館が3割引き。

飛行機往復チケットのツアーでも3割引きが適用されており超お得に旅行ができてしまいます。

旅行サイトで予約すれば、すでに割引後の価格で販売しているので、面倒な申請手続きなんかも不要です。

私は旅行するときは、5千円前後のビジネスホテルとかにとまることが多いですが、GO TO キャンペーンのおかげでワンランク快適なホテルに泊まれるし、普段5千円のホテルだとさらに安く泊まることができます。

GO TO キャンペーンは割引率で設定されているので、高いホテルほどお得感が高まりますしね。

はっきりいって今年の8月ほど旅行できるチャンスはないかもです。

手放しで3割の旅費を国が後押していますのでものすごいことだと思うんですけどね。

しかしコロナ第2派の過剰報道で、旅行に消極的になっている人が多いのも事実。

このことは旅に積極的な人にとってはチャンスです。

移動の混雑が緩和されるのでますます快適に旅ができそう。

私はもちろん、積極的派。

旅の計画を着々と立ていますよ。

混雑しなさそうな、山や田舎方面の旅を計画中。

コロナを正しく捉えて、しっかり対策をして積極的に行動しようと思います。お盆連休は。

ゴールウィークは自粛の荒らしでどうしようもなかったですが、今は違います。

国が全面的に旅を後押ししてます。その気になって旅行サイトをみればそのお得感は半端ないことに気づくはず。

GO TO キャンペーンにコロナ第2派が冷や水をあびせていますが、結果的に旅を利用する人にとってはチャンスにもなってます。

情報を正しく理解して、この夏を満喫したいですね。

 

 

 



-旅の備忘録, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

褒めらるって素直に嬉しい。

大人になって、そして40過ぎのオジサンが日常生活で褒められることってまずないです。 株式投資してますが、いくら儲かってもほめられることはありません。そして副業して稼いでいたとしても、他人から褒められる …

45歳定年制?案外現実的かも。

トヨタ自動車の豊田章男社長が「終身雇用」の限界について言及し、60歳定年制の概念がなくなりつつあります。 現在の私の労働環境もはっきりいって稼働率(ひま)が低い状態が続いており、どうも私だけでなく職場 …

生命保険はやめました。資産運用に回して今現在使える資産として活用します。

資産運用を本格的に始めてから、生命保険についても真剣に考えるようになりました。   私が入っていた生命保険は50歳まで保険料を払い続けて、死亡時には200万という商品でした。 仮に50歳まで …

旅の備忘録@富士登山待機編

富士山麓までたどり着いて、登頂アタックのチャンスを検討しています。   昨日までの大型台風は富士山を直撃したものの、明け方からは大雨も小ぶりになってきて止み間も多くなってきました。 山頂アタ …

今の職場はコワーキングスペースで考えれば悪くないかも。

最近めっきりと仕事が暇になってきてます。 自動車関連の仕事なので、もろにコロナとか影響がでているんだと感じます。 厳密にいうと数年位前から徐々に仕事がなくなっているなという実感。 自動車業界は、EVと …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2020年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31