雑記

車はあなたにとって負債ですか?それとも資産ですか?

投稿日:2018-03-13 更新日:

車はあなたにとって負債ですか?それとも資産ですか?

 

負債とは所有しているだけで費用がかかるもの。

 

資産とは財産とも言い換えられ売ればお金になるもの。

 

という風に理解すれば、車はどちらでしょうか?

 

持っているだけで維持費はかかりますし、保険代もばかになりません。

 

車で走ればガソリン代はかかるし高速代も必要です。

 

街中に駐車するだけで時間ごとに駐車代がかかります。

 

最近では車をもたず必要な時だけレンタルするという使い方も広まってきました。

ここまででは完全に車は負債でしょう。

しかし車で移動すればお金はかかりますが、交通機関が乏しいところでは、移動時間がはるかに短くてかつ確実に移動できます。

 

なにより好きな時に好きなところへ行けるのは費用対効果でみれば費用以上の効果があります。

 

車に必要以上にお金をかけず維持費も最低限に抑えれば、貴重な移動手段になります。

 

家族等複数人で移動する場合には公共交通機関を使うよりも安い場合があります。

 

また車の状態次第ですが売却することも可能です。

 

車は使う頻度や投入する資金によっては負債にも資産にもなりうると思います。

 

このの写真は我が家の車ですが、費用を抑えるため毎年ユーザー車検に通してます。

 

すでに14万キロ以上走っており、家族旅行でもいろんなところに出かけてボロボロですが思い出の詰まった車です。

 

この度の車検でブレーキに不具合が見つかり不動車扱いとなってしまいレッカーされ修理する羽目になりました。。

 

車検が通りませんでした(汗

修理代はかかりますが車検を通して後もう2年は乗るつもりです。

 

14万キロ走っており減価償却を終えたお得な相棒でとても愛着のある車です。

 

この位まで走ってくれれば
少々ボディに傷やへこみがあってもほとんど気になりません。

必要最低限のメンテで頑張ってもらっています。

 

【愛車は家族】
というどっかのメーカーのキャッチフレーズがありますが、コストに見合う使い方をするならば、車は愛すべき頼もしい家族(資産)だとおもいます。

 



-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

おいしいお酒と一品料理これ以上望むものなし。

10月の3連休の日曜簿は大分県の某所まで車のイベント参加の為、早朝から片道五時間かけて移動しました。   道中のドライブを楽しみながら現地に到着し、チャリティーイベントやガレージセールスに参 …

理想のお金の使い方。

今日は、地元広島で車のイベントがありました。   所属しているクラブと地元のひとり親会がコラボしてオープンカーで市内を親子でドライブといった趣旨です。この企画は広島での開催は初めてとのことで …

もうペーパーレスにしたら。

日本個別株を保有してると、郵送されてくるものがたくさんあります。 嬉しいのは株主優待です。 米国株は優待制度はなくキャッシュオンリーです。 優待の是非はありますが、貰えるものはしっかり活用して豊かな生 …

岩国米国基地は身近な外国、フレンドシップデーで基地内の様子を探索

GW真っ只中の子供の日には全国各地で様々なイベントが開催されて賑わっています。   広島を代表するこの時期のイベントだと、広島フラワーフェスティバルが何といってもメジャーです。   …

エベレストが2万台で行けるのは知らなかった。

休日の大型ショッピングモールは人が多いです。 アウトレットモールは結構広い敷地にも関わらず人がごった返してます。 今週末は広島を中心として島根や福岡などの観光文化祭が模様されていてさらに人が多かったで …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2018年3月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031