雑記

車はあなたにとって負債ですか?それとも資産ですか?

投稿日:2018-03-13 更新日:

車はあなたにとって負債ですか?それとも資産ですか?

 

負債とは所有しているだけで費用がかかるもの。

 

資産とは財産とも言い換えられ売ればお金になるもの。

 

という風に理解すれば、車はどちらでしょうか?

 

持っているだけで維持費はかかりますし、保険代もばかになりません。

 

車で走ればガソリン代はかかるし高速代も必要です。

 

街中に駐車するだけで時間ごとに駐車代がかかります。

 

最近では車をもたず必要な時だけレンタルするという使い方も広まってきました。

ここまででは完全に車は負債でしょう。

しかし車で移動すればお金はかかりますが、交通機関が乏しいところでは、移動時間がはるかに短くてかつ確実に移動できます。

 

なにより好きな時に好きなところへ行けるのは費用対効果でみれば費用以上の効果があります。

 

車に必要以上にお金をかけず維持費も最低限に抑えれば、貴重な移動手段になります。

 

家族等複数人で移動する場合には公共交通機関を使うよりも安い場合があります。

 

また車の状態次第ですが売却することも可能です。

 

車は使う頻度や投入する資金によっては負債にも資産にもなりうると思います。

 

このの写真は我が家の車ですが、費用を抑えるため毎年ユーザー車検に通してます。

 

すでに14万キロ以上走っており、家族旅行でもいろんなところに出かけてボロボロですが思い出の詰まった車です。

 

この度の車検でブレーキに不具合が見つかり不動車扱いとなってしまいレッカーされ修理する羽目になりました。。

 

車検が通りませんでした(汗

修理代はかかりますが車検を通して後もう2年は乗るつもりです。

 

14万キロ走っており減価償却を終えたお得な相棒でとても愛着のある車です。

 

この位まで走ってくれれば
少々ボディに傷やへこみがあってもほとんど気になりません。

必要最低限のメンテで頑張ってもらっています。

 

【愛車は家族】
というどっかのメーカーのキャッチフレーズがありますが、コストに見合う使い方をするならば、車は愛すべき頼もしい家族(資産)だとおもいます。

 



-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

オンデーズみたいな会社、もっと増えればいいのにな。

破天荒フェニックスを読んで超オモロク、価格自由で8000円投げ銭(投資)しました。 オンデーズ!日本株には愛想が尽きそうだけど魅力的な企業はあるぞ。   リターンはメガネが買える商品券などが …

2019年の日経平均高値は2万3000円! 期待しましょう。

新年あけましておめでとうございます。   元旦に配られる新聞はとても分厚いです。   たくさんのチラシも入ってます。   元日の朝起きて、分厚い新聞を外から家のリビングに …

(悲報)骨折で入院。。お金周りはリスク資産でカバー。

突然ですが骨折して入院することになりました。 怪我の要因は週末のキャニオニング。ウエットスーツとヘルメットで川下りするアクティビティなのですがちょっとしたスライダー的な場所で足をひっかけて左足を骨折。 …

“脱おっさん”で生き残れ!?

帰宅した後のテレビはもっぱらスマホしながしがら流しっぱなしが多いです。 “脱おっさん”というタイトルに惹かれてNHKのクロ現の30分番組をついつい見てしまいました。 サブタイトルは 人生100年時代、 …

会社の忘年会行きますか?

サラリーマン稼業にとっては、今月は忘年会シーズンです。   私の職場も今月開催予定ですが、欠席します。   特段特に理由が無いのが本音の所です。   自費参加なのもあって …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2018年3月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031