米国株

米国のGDPが過去最悪を記録。買い場だな。

投稿日:2020-07-30 更新日:

テレビ報道とかで米国のGDPの伸びが統計開始以来最悪のニュースが飛び交ってます。

投資目線で見てる人にとっては、GDPが悪くなるのはとっくに織り込み済みのはず。

一連の報道があったかと言って、下がりはしますが限定的だと考えてます。

いずれにせよ、このタイミングが買い場です。

とりあえすマクドナルドに追加投資しました。

コロナショックからの復活がいまいち弱いです。

直近の決算も大幅な落ち込みでしたが、予想よりも悪くなく、株価は持ちこたえています。

そして何よりも、コロナ禍でも安定してお客さんが来ていました。

私がウーバーイーツを5月から始めてますが、緊急事態宣言下においても閑散としていなかったお店のひとつがマクドナルドです。

ドライブスルーなんかは非接触なので常に車待ちができてました。

コロナだからといって、人の接種カロリーが減るわけではないです。

おいしいものをどんなとこでどんな風に食べるかの消費行動が変わっていくだけです。

マックは今後も多くの人々の胃袋をつかんでいくでしょう。

今後も追加投資のタイミングがないか注視していきます。



-米国株

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

マクドナルド【MCD】に追加投資

米国株が好調のなか、割安感のあるマクドナルドに追加投資しました。 最小単位の1株程です。手数料も100円台で気にせず最小単位で購入できます。 ほんの1年前まではたしか1株買おうとしたら2000円位手数 …

コカコーラへ配当再投資

個別株で5年以上保有しているコカコーラに配当再投資しました。 6株で約5万円相当の再投資です。 前回再投資したのはおよそ2年前。 コカ・コーラ【KO】へ配当再投資が失効したので再注文 この時からコツコ …

米国株ポートフォリオ公開(2月度)

米国株ポートフォリオ公開の公開です。 コロナウイルスによる経済失速懸念とかで、一時的に株価は反応しましたが結局含み損は先月より増えています。 先月は2件ほど米国株に追加投資しました。 配当金を再投資し …

手数料ビジネスの鉄板visaを一部売却

クレジットカード再大手のVISAを一部売却しました 株数にして3株ほど。 必要経費に充てるための売却となります。 投資したのが2017年ころなので株価はほぼ1.8倍位になっていますね。   …

スターバックスに追加投資。9月期決算に期待。

先日日本株のSGホールディングスを売却していたので追加の投資先をさがしてました。   売却資金の一部を日本株ではバロンズ記事でも一押しであった日本M&AセンターをS株購入しました。 …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2020年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031