米国株

楽天VTIもチマチマ売却

投稿日:2019-07-17 更新日:

米国株式市場が市場最高値を更新しています。

以前の高値圏は去年の10月くらいでしたので、約10か月ぶりに株価が持ち直しています。

今後も株価は高値圏を突き進むのか、それとも景気後退期に入るのか、経済情報が交錯しています。

私の見立てではどっちもどっちかなって感じ。所詮直近の株価の未来予想はできないってたかをくくています。

だからこのタイミングでちょっとだけ売却しました。

 

 

特定口座で楽天VTIが販売された直後に保有していたものを幾らか売却します。

1万以上のプラスで推移してますので、全額売却といきたいとこですが、今回はチマチマ売却で現金比率を高めます。

現金比率を上げてなにもしないわけではありません。

米国個別株を資金とするため、今回VTIをチマチマ売却しました。

追加投資先は米国株で絶好調のコストコ【COST】です。

しかし連日の市場最高値を更新し続けて株価300ドルがもうすぐ見えてきそうな勢いです。

個別株の追加投資したいのですがタイミングがなかなか分かりません。

そんな時はチマチマ売買で進めた方がリスクが少なくて良いかもしれません。

米国個別株の買い付け手数料が無料になっていくるのもチマチマ売却の追い風になりますね。

現金化したあとは、コストコの買い付けに踏み切るのみ。でも高値更新でタイミングが分かりません。。

 

 

 



-米国株

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

積立NISA楽天全世界株式も全部解約

FRBが値下げを示唆したニュースが世界を駆け巡ってます。 これによって米国市場の株価は最高値圏を保つのではないのでしょうか? もちろん明日の株価は読めませんが、高値圏にあることはたしかです。 最高値掴 …

ナイキに追加投資。

決算が思いのほか良かったナイキに追加投資しました。 成行きで3株程。 もっと積極的に買いを進めたいですが、コロナの収束がほんと分かりません。 実態の感染者云々よりも、経済活動がどこまで自粛や停滞するの …

米国株暴落。そしてバーゲンセール到来。

先週、米国雇用統計が発表されましたが、それほどの市場インパクトは無かったものの、米国長期金利が上昇傾向にありました。   このことは、経済が成長していることを意味していてお金を借りたい企業や …

コストコはせどりや野球観戦?目的よりも株式投資が王道

米国個別株関連でひときは好調なコストコの投資を考えています。 コストコは好調な米国株の中でもあたまひとつ抜けた好調企業です。 広島にも約5年前位に店舗ができました。無料招待券で一度だけ利用したことがあ …

ナイキ(NKE)は憧れを商売とする世界的企業

米国株を選定する基準は、自分にとって身近なもの、そして世界的も普及している企業を中心に選んでいます。 ナイキはその一つです。 特に若者が人口を占める新興国での成長が著しいです。 中国の売り上げも過去1 …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2019年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031