米国株

楽天VTIもチマチマ売却

投稿日:2019-07-17 更新日:

米国株式市場が市場最高値を更新しています。

以前の高値圏は去年の10月くらいでしたので、約10か月ぶりに株価が持ち直しています。

今後も株価は高値圏を突き進むのか、それとも景気後退期に入るのか、経済情報が交錯しています。

私の見立てではどっちもどっちかなって感じ。所詮直近の株価の未来予想はできないってたかをくくています。

だからこのタイミングでちょっとだけ売却しました。

 

 

特定口座で楽天VTIが販売された直後に保有していたものを幾らか売却します。

1万以上のプラスで推移してますので、全額売却といきたいとこですが、今回はチマチマ売却で現金比率を高めます。

現金比率を上げてなにもしないわけではありません。

米国個別株を資金とするため、今回VTIをチマチマ売却しました。

追加投資先は米国株で絶好調のコストコ【COST】です。

しかし連日の市場最高値を更新し続けて株価300ドルがもうすぐ見えてきそうな勢いです。

個別株の追加投資したいのですがタイミングがなかなか分かりません。

そんな時はチマチマ売買で進めた方がリスクが少なくて良いかもしれません。

米国個別株の買い付け手数料が無料になっていくるのもチマチマ売却の追い風になりますね。

現金化したあとは、コストコの買い付けに踏み切るのみ。でも高値更新でタイミングが分かりません。。

 

 

 



-米国株

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ファイザー売却。バイオやゲノム関連は今後熱くなるけど。。

ファイザー株を売却しました。 約3年間保有してましたが、株価自体は上がりませんでしたね。 言わずと知れた世界最大級の製薬会社ですが、業界を知れあ知るほど新薬開発で利益を上げることの確立の低さが分かって …

ウォルトディズニーは娯楽産業の代表格。

米国個別銘柄の投資先を検討してましたが、ディズニーを候補に挙げたいと思います。   ものすごく長期で見ると株価はここ5年位は足踏み状態です。 株価はこのまま横ばいで推移していくでしょうか。。 …

米国株暴落。そしてバーゲンセール到来。

先週、米国雇用統計が発表されましたが、それほどの市場インパクトは無かったものの、米国長期金利が上昇傾向にありました。   このことは、経済が成長していることを意味していてお金を借りたい企業や …

APPLEに追加投資

米国株暴落局面のなか、アップル株に追加投資しました。 2口座へそれぞれ10株と1株を投資。 買い付け余力があった口座の方で10株分と、1株の方は配当金のドルが余剰していたのでその余剰分(1株)で購入し …

米国会社四季報2021

今年も購入しました。 米国会社四季報2021。 通年春夏と秋冬で2回発行される米国会社四季報です。 私は春夏版を毎年購入しています。かれこれ今回で4冊目です。 この手の本は、紙媒体に限るなと感じます。 …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2019年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031