ポートフォリオ 米国株

米国株ポートフォリオ公開(7月度)

投稿日:2020-07-14 更新日:

米国株ポートフォリオ公開の公開です.

先月に比べて、含み益は上昇していますが、個別銘柄のテスラ株が極端に好調なのが要因です。

評価され過ぎとの記事も見かけますが、電気自動車がアイフォンのごとく一気に世界に普及していきそうな勢いは否めません。

米国ポートフォリオで気になるのが、長期投資の王道であるディフェンシブ株が冴えないこと。

コカコーラ【KO】は先月に比べ下がりました。コロナ禍による世界的な外出禁止やイベント禁止等の影響をもろに受けていると思われます。

米国高配当銘柄【HDV】は3年位停滞してますし、スタバ株【SBUX】もここ数か月で徐々に下がり始めています。

マクドナルド【MCD】も同じくここ数か月は下がり続けています。

コロナ第2派事態はいずれ起こるでしょうけど経済的な第2派がくるかは疑問です。

そもそも、第2派がきて、再び外出禁止や自粛なんて社会がうけいれるだろうか?

多分みんなコロナには飽きてますね。心配な病気には違いないですが、人々の行動の自由を奪うまでにはいかないでしょう。

治療薬開発もいずれは出てくるだろうし。経済自体は徐々にではありますが回復に向かうのではないでしょうか?

その考え方だと、いわゆるディフェンシブ株は買い時です。

【KO】【MCD】【SBUX】あたりは買いですね。

タイミング見て追加投資したい。そんな心境です。



-ポートフォリオ, 米国株

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

米国株ポートフォリオ公開(4月度)

米国株ポートフォリオ公開の公開です。 コロナショックの余波は大きく、先月上旬までは何とか全ての銘柄がプラスでしたが、今月はマイナス銘柄がいくつか出てきてます。 これでもつい3週間まで迄はトータルがマイ …

アップル株買いたいのに、為替のせいですんなり買えないよ。

you tube でスティーブジョブズ氏が生前に大学での卒業生にスピーチしている動画を観てました。   Stay hungry Stay foolish の言葉はあまりにも有名で、私もその位 …

米国株ポートフォリオ公開(1月度)

米国株ポートフォリオ公開の公開です。   全ての銘柄がプラスに転じました。 含み益も先月より大幅にアップしています。 昨年のちょうど同じ時期と比べるのその差は歴然としています。 米国株ポート …

UBERに追加投資。インバウンド需要を取り込む企業

配車大手北米首位のUBERに追加投資しました。   コカ・コーラやマクドナルドの配当金をUBERへ投資します。 日本国内ではウーバーイーツですが、海外で主に使われているのがタクシーサービスで …

決算が軟調だったマクドナルド【MDC】に追加投資

直近の決算で軟調だったマクドナルドに追加投資しました。 株数は最低単位の1株ほど。 買い付け余力から自分なりの無理のない範囲での追加投資です。 1株から追加投資できるのも、買い付け手数料がゼロになった …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2020年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031