NISA ポートフォリオ

つみたてNISAポートフォリオ公開(8月度)

投稿日:2019-08-31 更新日:

積み立てNISA実績の公開です。(8月度分)

2口座分の公開です。

先月と比較すると約半分程度評価益が下がりました。

しかし、米国重視の投資信託はほぼプラスで推移しています。

どのファンドも信託報酬は0.2~0.4%程度の激安なので長期投資には最適な商品です。

あと主要投資国と国内としているとほとんどのファンドはプラスではないでしょう。

米国経済の力強さがはっきりと分かります。

またSBI証券から積み立てNISAにとても魅力的な商品が発売されますね。

SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド

信託報酬は0.1%代です。

おそらく他の商品もこれに追従すると思われます。

信託報酬の激戦はとても歓迎します。

手数料1%代のロボアドバイザーよりかは、NISAで手数料最安の商品でほったらしておくのがとても賢い選択だと私は考えます。

投資環境は日々整いつつありますね。

あとはやるかやらないかの行動を起こしているかどうかだけです。

金額も100円から投資できますし、それぞれの価値観やライフステージで無理のない範囲でだれもが手軽に投資できる環境になっています。

ネット環境のお陰で、銀行などに対面する必要もありません。

お金の心配は出来るだけ無いに越したことはありまえん。

積み立てNISA制度はそのお金の心配を解消しうる手段の一つだと思います。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村
広島ブログ

 

 

 

 

 

 



-NISA, ポートフォリオ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ジュニアNISAポートフォリオ公開。9月度分(投資信託編)

既に9月も後半になりましたがジュニアNISA9月分の投資信託編です。 先月よりプラスで推移しています。   先月までずっとマイナスだったひふみプラスもプラスに転じました。   先月 …

ジュニアNISAポートフォリオ公開。7月度分(日本株式編)

ジュニアNISAポートフォリオ公開。日本株式編です。   前回公開したのが5月度なので、2か月ぶりの更新です。   マイナス幅が5月度に比べて大きくなりました。   ヤマ …

ベトナム株ポートフォリオ公開(5月度)

ベトナム株のポートフォリオの公開です。 先月追加投資を行ったので、取得単価が若干減少しました。 しかし去年の8月以降に購入して以来のマイナス運用が続いています。 株価の推移はこんな感じ。 コロナによる …

ビックカメラをジュニアNISA口座で買い戻し。

一般口座で保有していたビックカメラを買い戻し注文しました。 先週の売却は結局逆指値でうれず、通常指値注文でやっと今日約定しました。 本日のビックカメラ相場は好調でプラス5%まで上昇したので損だしタイミ …

全体のポートフォリオ公開2020年01月

全体のポートフォリオ公開2020年01月分を公開します。 おおよそですが、 米国比率7割 国内比率1割 現金比率2割 といったところです。 ベトナム株は全体の1%程度で今後は投資するつもりはありません …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2019年8月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031