雑記

古い写真の整理はアマゾンフォトと節目写真館で手間いらず

投稿日:

もうあと1か月でお盆休みに突入します。一年経つのが早いです。

お盆休みは、実家に帰省したり普段逢わない親戚や友達などと過ごすことも楽しみのひとつです。

そんなときに不意に実家にある古い写真やアルバムを見て盛り上げることあります。

長年整理していない棚を引っ張り出してきて、片付けるつもりがついつい写真の中身に連られて結局片付けられないみたいなことあります。

今はスマホおかげで便利な世の中になりました。

アマゾンやグーグルのクラウドを使用すれば写真は無制限でクラウドに保管することができます。

スマホならアプリを取り込むだけで勝手にバックアップとってくれてます。

最近写真アプリがパソコンでも使えることを発見しました。

私が利用したのはアマゾンフォト。

プライム会員であれば無制限で写真をアプロードできます。

スマホだけでなく、パソコンにアマゾンフォトをダウンロードしておけば画像も保存を自動でアップしてくれます。

古いパソコンに過去の思い出写真が入っていれば、ネットつないでソフトを入れれば勝手に写真をクラウド保管してくれます。

 

マジで便利です。

ほぼ無料でアップできるということは、アップ先の企業に画像の情報提供(主にマーケティング)しているのに他ならないですが、企業の機密情報や芸能人とかで個人的に見られたくない写真があるわけでもなければ全く問題ないと思います。

こんなに

便利なサービスがあれば、写真整理に使う時間は必要ないですね

あと気になるのは、データにもなっていない大昔の写真。

 

スマホで一枚一枚画像にとって、と発送してしまいますが時間や手間がかかりますね。

 

多分こんなサービスしているサイトがあるのだろうなと調べたら、どんずばのサービスがありました。

バラの写真でもアルバム整理した写真でもデータ化してくれるサービスが。

値段も手ごろで、一度に大量に写真やアルバムを送れば一枚あたりのコストが安くなり、大量の写真でも対応可能になってます。

 

その訳は写真取り込み作業を海外(ベトナム)で対応することでコストメリットをだしているよう。

海外での写真とりこみ作業風景を動画にアップされており、品質や信頼をカバーしています。

早速発送きっとを申し込みました。データしてほしい写真はDVD化され期間は3~4か月が通常サービスのようです。

要はパソコンに紙だった写真を節目写真館でDVD化して、パソコンに取り込んでアマゾンフォトでアップ。

<そうすれば、スマホやFIRESTICKをTVに繋いだりして、共有できます。

写真整理の手間もゼロです。

すごいサービスでほんと便利です。

気軽に過去の写真がデータ化で共有できます。

写真媒体は、紛失や災害とかで見れなくなるリスクがあるのでバックアップ目的にデータ化するのも全然ありです。

お盆イベントにアマゾンフォトや節目写真館のサービスが一役買いそうですね。

 

 

 



-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

走れる体力は維持しておきたい。健康にもしっかり投資。

40代に入って体力の維持は意識的に考えています。 11月の3連休は体を動かすイベントが多いです。マラソン大会なんかは熱中症のリスクが無くなる時期なので走るイベントは結構多いです。 今日は地元で開催され …

会社に残業禁止令が。。

ここ最近親会社の業績が良くなく、ついに残業禁止令が発令されました。   今の会社に中途入社して10年余りだちましたが、リーマンショック以来の禁止令です。   率直な感想として半分は …

東京大学公開講座を受講。

突然ですが 本日の午後から東京大学の安田講堂にて公開講座があったので受講してきました。   投資に直接は関係ない内容でしたがとてもためになったので書きたいと思います。 そもそも、明日の日曜に …

カープチケット販売に並ぶ人達は並んだ時給の事を考えているのかな?

早くもプロ野球のシーズンが来ようとしています。カープ人気は今年も健在で球場チケット窓口にはテント泊で何日も前から並んでるとの趣旨の新聞記事が掲載されていました。     人気がある …

45歳定年制?案外現実的かも。

トヨタ自動車の豊田章男社長が「終身雇用」の限界について言及し、60歳定年制の概念がなくなりつつあります。 現在の私の労働環境もはっきりいって稼働率(ひま)が低い状態が続いており、どうも私だけでなく職場 …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2020年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031