ポートフォリオ 米国株

米国株ポートフォリオ公開(6月度)

投稿日:2020-06-20 更新日:

米国株ポートフォリオ公開の公開です

 

先月から2か月連続でトータル改善しています。

 

追加投資した銘柄はありません。

 

ただ、買いたい銘柄はちらほらあります。

SONYですが、日本株だと単元株で結構な資金が必要なので、米国株で購入してみようかと考えています。

ソニー株を米国株で買うのはアリかも。

 

マイポートフォリオの中で日本企業の比率が下がってきていますが、米国市場から優良な日本企業に投資するのはありかもしれません。

初期投資が日本株と比べて低い。

米国株の買付手数料が日本株並みに下がっている。

優待でメリットがなければ米国株として日本株を買っても実質企業に投資することには変わりはない。

 

ゲーム収益を柱としたソニー株は、いずれ長期保有株として投資したいです。

日本株のポートフォリオは含み損ばかりなので、ソニー株にスイッチングしてみるのはアリかなと思ってます。

ソニー株を購入したら、長期保有株で運用したいですね。

 



-ポートフォリオ, 米国株

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

バンガード 米国増配株式ETFをNISA枠へスイッチング検討

2019年も始まり、新たなNISA枠が割り当てられました。   ジュニアNISAを含めて通常のNISAと積立NISAそれぞれ不複数管理しているので投資枠は必然にNISA枠を埋めることから計画 …

(売却祭り)買いポジションより売りポジション

新NISAの影響で株式投資ブームが加速、個人資産が流入。しかし、余剰資金での投資が重要 新NISAのプロモーションもあり、日本では個人資産が株式市場に大きく流入しています。猫も杓子も株式投資、積立投資 …

ジュニアNISAポートフォリオ公開。8月分(日本株式編)

ジュニアNISAポートフォリオ日本株式編の公開です。   前回公開したのが5月なので約3か月ぶりの公開になります。 相変わらずリート関連銘柄は底堅いです。唯一日本株市場でパフォーマンスがセク …

未来を託したくなる頼れる男。イーロン・マスク。テスラに投資

株価の下落が留まるところを知りません。 日経平均はついに2万円台を割り込みました。 米国市場も軒並み下げています。 スマホの米国株アプリにseeking alphaというのがあります。 米国企業情報が …

積み立てNISA実績の公開(3月度)マジで凄まじい下げだ。。

積み立てNISA実績の公開です。 2口座分の公開です。 先月からのコロナショックで一気にマイナス運用です。 リーマンショック級の下げの規模です。 口座を恐る恐る確認しましたら、予想道理マイナス運用です …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2020年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930