NISA

株価乱高下してますが、買いを入れます

投稿日:2020-03-13 更新日:

全世界オールカントリーに追加投資です。

毎日乱高下を繰り返してますが、長期的には買いだと判断しています。

しかし、個別株は自信ないので、インディックスの全世界、そしてファンドオブザイヤーに輝いたある程度信頼のおける商品で買い付けました。

振り子を意識すれば、悪い方向に振れていいるのが現時点の状況だとおもいます。

過度に悲観的にならずに、今はバーゲンセールの波が押し寄せている状態だといっても嘘ではないと思います。

コロナショックのタイミング前に、パフォーマンスの悪い日本株を売っておいて結果的には正解だったと思ってます。

個別株にも手を出していきたいですが、少し慎重に検討しながらですかね。

いずれにしても今は買い場です。



-NISA

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2019年の積み立てNISAはSBIから楽天証券にしてみます。

今年も残り2週間を切りました。 積み立てNISA元年だったですね。 年間40万円投資可能で20年間。総枠で800万円の投資枠が非課税の制度です。   今年の投資枠はあと8000円分残っていま …

ジュニアNISAポートフォリオ公開。12月度分(投資信託編)

ジュニアNISAポートフォリオ12月度分、投資信託編の公開です。   先月より微増しています。 ひふみプラスは相変わらずのマイナス圏ですが、マイナス幅も5桁から4桁に縮小してきました。 ひふ …

バンガード×SBI 低コスト米国株ファンドを積立NISA買付け

超低コストのS&P×SBI投資信託のNISA買い付けを設定しました。   これまではeMAXIS slimのS&Pで積立ていましたが、さらに信託報酬が45%も安いSBI商品の …

30代からの資産運用。

この4月から看護師として新たな道を歩む方がいます。   それまで看護師とは違う仕事だったそうですが、食いっぱぐれのない職業に就きたいと一念発起し専門学校に通いこの度資格を取得され、春から医療 …

ジュニアNISAポートフォリオ公開。10月度分(投資信託編)

ジュニアNISAポートフォリオ、投資信託編の公開です。   先月公開よりかはさらに評価額がアップしました。 そして、評価額の低かったファンドに別れを告げました。 追加投資といきたいところです …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2020年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031