NISA

株価乱高下してますが、買いを入れます

投稿日:2020-03-13 更新日:

全世界オールカントリーに追加投資です。

毎日乱高下を繰り返してますが、長期的には買いだと判断しています。

しかし、個別株は自信ないので、インディックスの全世界、そしてファンドオブザイヤーに輝いたある程度信頼のおける商品で買い付けました。

振り子を意識すれば、悪い方向に振れていいるのが現時点の状況だとおもいます。

過度に悲観的にならずに、今はバーゲンセールの波が押し寄せている状態だといっても嘘ではないと思います。

コロナショックのタイミング前に、パフォーマンスの悪い日本株を売っておいて結果的には正解だったと思ってます。

個別株にも手を出していきたいですが、少し慎重に検討しながらですかね。

いずれにしても今は買い場です。



-NISA

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ジュニアNISAの残り枠が残り12万、守りでいくか攻めていくか

今年のジュニアNISAの投資枠が12万となり投資先を決めかねています。   NISA枠の80%を米国ETF投資信託で埋めており、10%をひふみ投信、5%をJリートで確定しています。 &nbs …

つみたてNISAポートフォリオ公開(10月度)

積み立てNISA10月度分の公開です。(2口座分です)     先月と比較すると三分の一以下の評価損益となっています。汗)   先月までは半年くらい堅調だったので、久しぶ …

バンガード 米国増配株式ETFをNISA枠へスイッチング検討

2019年も始まり、新たなNISA枠が割り当てられました。   ジュニアNISAを含めて通常のNISAと積立NISAそれぞれ不複数管理しているので投資枠は必然にNISA枠を埋めることから計画 …

新元号 令和 発表日にジュニアNISA買い付け。ドルコスト平均法(3回目)

4月1日はエイプリルフールもありますが、今年は新元号 令和(れいわ)の発表日でした。   日経平均も新元号ご祝儀相場なんて報道されて前日比でプラス300円と好調のようでしたね。 個人投資家の …

積み立てNISA実績の公開(10月度)

積み立てNISA実績の公開です。 2口座分の公開になります。 前回公開したのが、7月でしたので約3か月ぶりの公開です。 積み立てNISA実績の公開(7月度) 口座サイトを開いたのも3か月ぶりですが、そ …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2020年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031