投資方針

お金はよりよい幸せになるのか?2020年投資方針。

投稿日:2020-01-03 更新日:

ZOZOの元社長である前澤有作さんより今年もお年玉企画が発表されました。

今年は100万円を1000名で総額10億円

ご本人は、壮大な社会実験だと発言されています。

応募方法はフォローしてリツイートするだけなので簡単です。

私も早速応募しました。

配当生活ができるほどの運用に出来るほどになれば、人生の選択肢は増えていくと思います。

その目的も踏まえて今年も株式フルインベストが私の投資方針。

メインは米国個別株と、米国市場をベンチマークし激安手数料の投資信託になります。

日本株の運用はハードルが高くて難しいですね。たぶんほとんど取引しないと思う。

ブログ以外のメディアでは米国株の情報はまだまだ少ないと感じてます。

日経新聞は日本株中心が多いですし、BSでやってるマーケットアナライズも日本株がメインです。

個人ブログの情報が無ければ、ここまで思い切って米国に投資していることは無かったです。

今後も売買記録やや月毎のポートフォリオの変化をブログ備忘録として記録し、立ち寄ってくれる方に考えるきっかけになれば良いなと思います。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村
広島ブログ



-投資方針

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

休むも相場

先日、東京証券所に突撃潜入した時に、ふと目に留まったものがありました。 東京証券取引所に潜入。 休むも相場。 証券協会の格言が飾られていてちょっと目を奪われてました。 そういえば投資のことを考えている …

no image

特定口座の投資信託を現金化

5年以上積み立てしていた特定口座の投資信託を全部売却しました。 トータルで10万位のリターンが見込めていて、非課税枠でないので売却して次回の投資資金などに充てます。 米国景気予想が暗雲立ち込める中、現 …

アルツハイマー征服。これからはバイオやゲノムが投資対象で熱いかも。

今年発売されたばかりの本がタイトル名です。Kindleで夜な夜な寝る前に読んでます。 専門用語は多いですが内容自体はまるで小説を読んでいるかのような構成で書かれているので比較的読みやすいです。 198 …

一生に一度の大バーゲン。

世界の著名投資家は株式の買い増しを行ってますね。 ブルームバーグの記事では 現在の危機が正しく制御されるなら、一生に1度あるかどうかの大バーゲン とアクティビストのアックマンさんは新型コロナ感染拡大に …

安室奈美恵さん引退フィーバーからエンタメの今後を考える。

先週からテレビやニュース、新聞どのメディアも安室奈美恵さん引退の話題が取り上げられフィーバーしてます。   今日も平日にもかかわらず特番が組まれて思わず観てました。   女性の引き …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2020年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031