投資方針

お金はよりよい幸せになるのか?2020年投資方針。

投稿日:2020-01-03 更新日:

ZOZOの元社長である前澤有作さんより今年もお年玉企画が発表されました。

今年は100万円を1000名で総額10億円

ご本人は、壮大な社会実験だと発言されています。

応募方法はフォローしてリツイートするだけなので簡単です。

私も早速応募しました。

配当生活ができるほどの運用に出来るほどになれば、人生の選択肢は増えていくと思います。

その目的も踏まえて今年も株式フルインベストが私の投資方針。

メインは米国個別株と、米国市場をベンチマークし激安手数料の投資信託になります。

日本株の運用はハードルが高くて難しいですね。たぶんほとんど取引しないと思う。

ブログ以外のメディアでは米国株の情報はまだまだ少ないと感じてます。

日経新聞は日本株中心が多いですし、BSでやってるマーケットアナライズも日本株がメインです。

個人ブログの情報が無ければ、ここまで思い切って米国に投資していることは無かったです。

今後も売買記録やや月毎のポートフォリオの変化をブログ備忘録として記録し、立ち寄ってくれる方に考えるきっかけになれば良いなと思います。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村
広島ブログ



-投資方針

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

一生に一度の大バーゲン。

世界の著名投資家は株式の買い増しを行ってますね。 ブルームバーグの記事では 現在の危機が正しく制御されるなら、一生に1度あるかどうかの大バーゲン とアクティビストのアックマンさんは新型コロナ感染拡大に …

入院保険辞めました

約15年近く払い続けていた入院保険解約しました。 日額5,000円が120日くらい保障されるタイプの保険です。 月々にして3000円年払いで3万円強、15年で約50万円。 二人分ですので約100万円の …

株式投資はギャンブルではありません!!

株式投資はギャンブルではありません!! 但しデイトレードのようなギャンブル要素(ゼロサムゲーム)の強い取引手法がありますが、決して手を出すべきではありません。 株の雑誌等でもディトレーダーの方がもては …

3Mは100年以上続く,じみーで手堅い企業

ウエルスナビや楽ラップのロボアドバイザーの解約方針から個別銘柄のスイッチング先を検討してます。   個別銘柄は米国か日本でもどちらかにこだわらずに考えています。   そんななか毎週 …

ジュニアNISAポートフォリオ公開。3月度分(日本株式編)

ジュニアNISAポートフォリオ日本株式編の3月度の公開です   過去の成績はこちらから。   先月もトータルではマイナスでしたが、今月に入ってもマイナスです。   特にT …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2020年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031