ポートフォリオ 日本株

日本個別株ポートフォリオ(1月度分)

投稿日:2019-01-30 更新日:

日本株のポートフォリオ公開します。

過去の成績はこちらから

 

2か月ぶりのポートフォリオ公開になります。

 

2か月前と比べて大きく下げました。

 

TOPIXでマイナス6%の下げですが、マイポートフォリオはマイナス11%下げてTOPIXのパフォーマンスよりかなり劣っています。

 

日本株は長期運用ではなくある程度のうねり取りを目的に購入していますが、売りのタイミングをことごとく逃していますしています。

 

売りのタイミングをプラス20%ルールで売り事にしていますがどの銘柄のプラスの20%に届くことなく先月の暴落でほとんどの銘柄が下げています。

 

うねり取りは難しいです。。

 

かといって損切りも行わない方針なので、このまま塩漬け放置になってしまいそうです。

 

投資方針としては、うねり取りがうまくいっていないので、ますます米国長期に比率を上げて行こうと考えています。

 

先月大きく下げた12月13日の日にJUKI、イオン、ビックカメラがほぼ同じタイミングで10%以上下げました。どの銘柄も企業自身の業績とは関係のない下げです。

 

日中の貿易摩擦とか、景気後退懸念と要因はいくつかは上げられますが、それぞれの企業努力や決算発表からの下げではありません。

 

この辺りの相場的な動きに対しての感度は全く持ち合わせていないし、短期的なチャートにもあまり興味が湧きません。

四六時中相場に張り付いておくことができないのも興味が湧いてこない原因のひとつです。

うねり取りといっても、一日や一週間単位ではなく半月から半年レベルでのうねり取りができないかと感がてましたが難しいですね。

市場全体が下げの時期なので当然のことと思います。

 

企業の成長が株価の成長に長期的には結びつくという、過去の歴史を踏まえた上で投資して恩恵を受けたいと思ってます。

 

なまじ、数か月のうねりのサイクルでうまく利確してみようと考えた上でのポートフォリオを組んでいるつもりなのですが、全くもってうまくいってませんね。

 

投資はどこまでいっても自己責任なので、どのように考がえてどのように動くかは答えがありません。

 

いまのところ日本株でのうねり取りの目論見はうまくいってません。

 

このまましばらく塩漬けの日々がつづきそうです。泣)

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村
広島ブログ



-ポートフォリオ, 日本株

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ジュニアNISAポートフォリオ公開。1月度分(投資信託編)

ジュニアNISAポートフォリオ1月度分、投資信託編の公開です。   先月より大幅に含み益が増えています。これほど急激に上昇するのは本格的に投資を始めててから初かもしれません。 唯一マイナスリ …

日本個別株ポートフォリオ(6月度分)

日本個別株ポートフォリオ(6月度分)を公開します。 先月までの成績はこちらから。 先月に比べて含み損が大幅に拡大しました。 拡大の一丁目一番地はJUKI(6440)銘柄です。 中国市場に比較的依存して …

日本個別株ポートフォリオの公開です。

日本個別株ポートフォリオの公開です。 先月からほとんど増減がありません。 含み益が出た銘柄は、マイルールに従って片っ端から売却していったので、ぱっとしない銘柄のみが残っている感じです。 唯一イオン株の …

ダイワ東証リート指数【1488】を売却

日本株ポートフォリオで唯一好調だった銘柄を本日売却しました。 リート関連銘柄です。 株式投資を本格的に始めて2年位が経ちますが、日本株で恩恵を受けられている方は少数派だと思います。 マイポートフォリオ …

日本市場低迷の中、ヘルスケアリートに追加投資。

米中貿易が激しくなり、日本市場はダダ下がりです。 円高にも振れており、株式投資に嫌気がさしてしまいます。 本日、日本市場は低迷してますが、リート関連に新たに投資を行いました。 ヘルスケア&メディカル投 …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2019年1月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031