ジュニアNISA口座内の投資信託の一部を売却しました。
この投資信託を購入したときに、購入意図とは異なる分配金コースで購入していた為、いつか解約しておきたかったんです。
投資信託の長期投資の配当金は再配当コースが良いと思ってます。
ジュニアNISA口座内で分配金が入金されたところで現金化できません。
基本18歳以上になるまでは口座から出金できないのがジュニアNISAの特徴です。
なので、ジュニアNISA口座で投信信託を購入している場合の配当金は基本的に再配当型がベターです。
今回は配当金受け取り型のインディックス商品を解約して他の投資信託に充てる予定。
スイッチング先は、日本市場が主なポートフォリオのひふみプラスを考えています。
今月に入って日本市場は軒並み調子が良いです。
長期的に見れば日本市場は横ばいか良くても微増の市場だと思っています。
ジュニアNISA口座のひふみプラスは、日経平均24000円付近で購入しています。
17年の終わりから18年の初頭にかけての好調時だったので現時点でもマイナス10%近辺をウロウロしています。
なので目的はひふみプラスのナンピン買いです。
消費税引き上げ前後の時期は少し日本市場も上向くかなと少し楽観的に考えています。
過度な消費の落ち込みもなく、ある程度駆け込み需要もありそうなので一時的ではありますが消費が微増し日本市場も一瞬ではありますが活気づくかなと。
そのタイミングを見計らってひふみプラスは解約したいと皮算用してます。
その為には、ナンピン買いしておいて損失を失くし出来ればプラスで売り抜ける皮算用。
しかし、たいがいシナリオ通りにはならない世界なので、とりあえずナンピン目的でひふみプラスの購入を検討します。