旅の備忘録

しまなみ海道20周年

投稿日:

広島の尾道と四国を結ぶしまなみ海道が今年20十年を迎えました。

 

今週末はイベントが各島でたくさんあったので日帰りドライブで行ってきました。

 

自宅からはクルマで90分位で来れます。

写真はONOMICHI U2という場所。

自転車の聖地として盛んな場所で新しく施設がたくさん出来てました。

一見倉庫のような場所ですが

中は、宿泊施設やレストランが入っていて

とってもお洒落な空間になってます。

自転車が室内に置ける宿泊施設はサイクリストには人気ありそうです。

しまなみ海道は尾道から一時間もあれば車で四国に渡れます。

丁度半分くらいの大三島の多田羅公園までドライブしました。

気温が高めでしたが風はまだ涼しくて心地よいです。

駐車場に車を停めるてブラブラしてると何かのロケをやってました。

どうやら地元局でやってるバイキング 西村さんのキャンプ番組のようでした。

サイクリストに声かけてましたね。

テレビでみかけるだけの芸人さんに逢えたのはラッキーでした。

イベント会場へ

地元の海産物がずらり。

食べ物も気になったのですが、私が気になったのは

しまなみ限定の記念切手。

切手好きな母親へプレゼントするために買いました。

それ以外は特になにも買わず、島を後にしました。

しまなみ海道はオープンカーで走っても気持ちのよいです。

海外からと思われるサイクリストもたくさん見ました。

これからもっともっと観光資源として活用されるんだと思います。

ホントに景色が綺麗な場所でいつ来てもしまなみは気持ちがよいですが一番気持ちよいのはGw前後あたりなんですよねー。

広島地元民でも尾道を初めとするしまなみ界隈は魅力的なスポットです。

インバウンドでこれからどんどん成長しそうな場所だなと感じた一日でした。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村
広島ブログ



-旅の備忘録

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

旅の備忘録@ヤイリギター工場見学編

今年のお盆休みの前にまとまった休みを充て約2週間程度の長期連休にしてます。 旅のメイン目的は富士登山です。 しかし今週は台風が富士山を直撃する予報。登頂アタック日は台風一過を狙って広島から車移動でボチ …

ウーバーイーツ配達10月4週目。報酬も公開

収入より支払いの方が多い結果になりました。 ココ最近の配達は現金払いの方が増えていて、10件に3件くらいは現金の方がいる感じです。 UVERで現金払いで支払われると、アプリが自動で計算してくれて、不足 …

激安旅の備忘録@ホーチミン二日目、戦争博物館からのタクシーぼったくり編 その二

戦争博物館で一時間くらい、じっくり戦争関連の資料と向き合っていました。 午前中から歩いて、博物館も立ちっぱなしだったのでかなり疲れてベンチで休みます。 夕方にホーチミンで一番高いビルBitexcoでS …

Go to トラベルで黒部の太陽立山へ。3日目

雄山を登頂後、麓の山小屋雷鳥荘に宿をとり、登山のつかれを癒しまた。温泉もあり冷たい水も豊富で、快適に過ごせました。 富士山登頂時の時とは異なり、立山は自然のめぐみか豊かですです。富士山は森林限界超える …

Go to トラベルで黒部の太陽立山へ。4日目

最終日の今日は、広島に帰るだけですか、午前中は時間があり、観光することに。 松本市内のレトロな通り。 朝早かったので店も空いてなく人もまばら。 現存する。日本最古のお城に潜入します。 素晴らしい、佇ま …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2019年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930