旅の備忘録 節約・ポイント

楽天ゴールドカードはコスパ良し。

投稿日:2019-05-28 更新日:

楽天カードのゴールドは旅には便利です。

先週末に広島空港のラウンジを使う機会がありました。

ラウンジは出発ロビーにあるもみじという場所。

手荷物検査後にもありますがanaとJAL専用で楽天ゴールドでは入れません。

カードなしでラウンジもみじを利用すると1600円ほどかかります。

早速なかに入ってみると、カードの提示と空港券の提示を求められます。

そうしないと普段使いできてしまいますからね。

ラウンジ目的のみで訪れる人もいるのでしょう。

それほど中は快適なんです。

静な空間です。マッサージ機があったはのでしばらく堪能。

マッサージしながら、時刻も自然と目に飛び込んでくる場所に時計があります。

ドリンク類は当然無料でしたが、驚いたのは、

地元酒の試飲が出来るサービスがありました。スゴいです。

量は限られてますが三種類まで試飲できました。

ほろ酔い気分でソファーでまったり。

雑誌類も豊富で結構贅沢な時間をすごせました。

空港利用時はラウンジで過ごす時間が楽しみになりますね。

年に1度でも空港を利用してその際にラウンジ利用すれば、年会費はペイできるので楽天ゴールドはコスパ良いです。

もちろん帰りの羽田でも利用しました。

利用料金は1000円以上はしたので、カード年会費2500円はペイできます。

楽天ゴールドの上は、会費10000円のプレミアムカードですが、海外利用で活躍できそう。

今のとこ楽天ゴールドが一番私にとってコスパ良しです。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村
広島ブログ



-旅の備忘録, 節約・ポイント

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ジョンソン&ジョンソンに追加投資。けど手数料無料までガマン。。

JNJに追加投資を決めました。 銀行口座内でドル転して、追投資資金の準備金を用意してあとは株数を決めて、ポチッとするだけ。   ちょっとまてよ。。   そう言えば米国株の購入手数料 …

Go to トラベルで黒部の太陽立山へ。2日目その二

朝イチに富山駅を出発して9時30分には室堂に到着。日帰りで3000m級の雄山を目指します。 先ずは室堂から雄山までの中間点の一ノ越山荘へ 途中には雪渓がありました。気温も10℃台でとても快適。但し空気 …

旅の備忘録@富士登山登頂編

今年はコロナ禍で富士登山自体が制限されましたね。 夏本番に突入ですが、登山好きな人にとってはもどかしいシーズンです。 2017年に富士登山した旅の備忘録をアップしました。 旅の備忘録@富士登山登頂編 …

東京証券取引所に潜入。

ニホン経済の心臓部、東京証券取引所に突撃潜入しました。 今週末は長野で車のイベントに参加しており、今日は丸一日移動日です。 広島への移動は午後からなので何処か観光名称をさがしてました。   …

旅の備忘録@富士登山7合目編

2017年の夏旅の備忘録の公開です。 旅の備忘録@富士登山7合目編   にほんブログ村 広島ブログ

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2019年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031