ポートフォリオ 米国株

米国株ポートフォリオ公開(5月度)

投稿日:2019-05-10 更新日:

2019年5月の米国株のポートフォリオ実績公開です。

 

先月までの実績はこちらから。

利回りは12%位です。

GW明けは日米の株価が不安定になっています。

特に日本株の下げがハンパないです。

米国株もGW明けは日中の貿易摩擦の懸念で下げていますが日本株よりかは、下げの状態が緩やかです。

これからの投資比率はますます米国へ傾いていきそうです。

 

先月から新たに一銘柄を加えました。

マクドナルドを最高値で買い付けました。

マクドナルドをお得な定期買い付けで注文

マクドナルドは今後も定期的に買い付けを行い、取得単価を慣らして長期保有銘柄としていきます。

外食チェーン大手、実質は不動産業、フランチャイズ事業の拡大、代替肉市場等、期待感に溢れた企業です。

マクドナルドは10年20年後も世界の人たちの胃袋を満たしてくれている存在でしょう。

これまでの自分の感覚としてマックはジャンクフードというイメージがありましたが、最近利用してみてイメージは変わりました。

安い早いそしてなにより美味しいです。

 

毎日食べても飽きない味と量になっています。

自分の生活圏や旅先など、その店舗をみても閑散としてなく食事の時間対以外でもマックに行列が絶えません。

シンプルに人々に愛される外食店になっていると思います。

ひと昔のマック中国工場でのずさんな管理で、企業イメージがかなり落ち込みましたが既に今は回復していると思います。

2度と同じ轍は踏まないでしょう。これから新興国等へどんどん出店し人々を幸せにしてくれると思います。

コカ・コーラロゴが世界共通言語のようにマクドナルドとそのロゴも世界共通言語になっていくと思われます。

シンプルにマックを食べて大好きになりました。なのでマックへ投資しました。

これって味気のない投資活動ではとても重要ことだと思ってます。

自分の身近にある世界企業に投資する。

 

現在保有している銘柄で自分の身近でない企業は含まれてません。

 

今後も自分の身近に感じられる米国企業に投資し、しっかりと長期保有して経済的な豊かさを追求していければと思います。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村
広島ブログ

 

 



-ポートフォリオ, 米国株

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

最高値でVISA【V】を買い増し

インディックスからの個別銘柄に割合を少しずつ変更していく投資方針微修正を行っております。   最初のスイッチング銘柄をVISAに選び、本日買い増ししました。   買い付け時には少し …

追加投資といきたいところですが私は売却します。

米国株が好調ですね。追加投資といきたいところですが私は売却します。 売却するのは、ジュニアNISA口座で保有している、パフォーマンスが芳しくない投資信託です。 高配当銘柄に特化したファンド。 コロナシ …

米国株ポートフォリオ公開(1月度)

米国株ポートフォリオ公開の公開です。   全ての銘柄がプラスに転じました。 含み益も先月より大幅にアップしています。 昨年のちょうど同じ時期と比べるのその差は歴然としています。 米国株ポート …

コカ・コーラ【KO】へ配当再投資

コカ・コーラ【KO】へ配当再投資しました。 3株程で約1万5千円分ですが、純粋に配当で振り込まれたドルでの再投資です。 証券口座に入金することなく配当金を投資に回すサイクルが、微力ですが出来つつありま …

不安定な時期こそナンピン買いのチャンスです。

今年になり、日本株も米国株も地政学的な要因で下落傾向にあります。   2017年が上昇基調でしたのでこのところの株価下落は投資意欲がなえてしまいそうですが、こんな時期こそナンピン買いのチャン …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2019年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031