米国株

アップルに追加投資のタイミングは?四半期決算発表間近です。

投稿日:2019-01-27 更新日:

アップルの四半期決算間近(1月29日予定)になってきました。

 

米国時価総額トップではなくなったものの米国経済をけん引している企業のひとつであることにには間違いありません。

その決算の動向が注目されてます。今年はじめに下方修正の情報をだしてから株価は140ドル台にまで下げました。

 

経済減速懸念が強まるのか弱まるのかが注目されている決済発表になると思います。

 

既に悪材料は出尽くした感がありますが、果たしてどうなるでしょうか。

 

発表内容の予測をしてもしようがないのですが、それでもアップルの追加投資考えており非常に気になっています。

 

決算発表を待つか待たないか、超長期的にみれば右肩上がりを信じて疑わない企業だと思って追加投資を考えていますが、いざ注文を出そうと思うと近視眼的に考えてしまいます。

 

買うときはイチドルでも安く買いたいのが人の性です。

 

長期保有するんだから、数ドルの買値の差なんてどうってことないとはどうしても思えないんですね。

 

悪材料は出尽くしたから、これからの5G世代通信の波に乗って株価上昇?

 

中国との貿易摩擦等で、景気減速懸念が再燃して株価下落?

 

予想できないのが経済社会です。

 

でもアップルの追加投資は行います。

 

タイミングはわかりません。。。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村
広島ブログ



-米国株

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

決算が軟調だったマクドナルド【MDC】に追加投資

直近の決算で軟調だったマクドナルドに追加投資しました。 株数は最低単位の1株ほど。 買い付け余力から自分なりの無理のない範囲での追加投資です。 1株から追加投資できるのも、買い付け手数料がゼロになった …

米国株ポートフォリオ公開(12月度)

    今年最後の公開になります。 先回公開したのが2か月前でそれからさらにパフォーマンスを上げています。 今年の初めは、コロナショックで先行きが全く見えませんでしたが、気づけばマ …

米国株ポートフォリオ公開(9月度)

2019年9月の米国株のポートフォリオ実績公開です。   過去の成績はこちらから。 先月は7月の公開で、NYダウが過去最高値圏の時に公開してしています。 その時から評価損益はアップしてますの …

米国会社四季報2021

今年も購入しました。 米国会社四季報2021。 通年春夏と秋冬で2回発行される米国会社四季報です。 私は春夏版を毎年購入しています。かれこれ今回で4冊目です。 この手の本は、紙媒体に限るなと感じます。 …

楽天VTIを解約して、急落のコカ・コーラへスイッチング。

先週は、コカ・コーラの決算発表の結果を受けて、KO株は一気に下落しました。   コカ・コーラは長期銘柄のてっぱんだと思ってますので、今回の急落はまたとない買いのチャンスだとにらんでおります。 …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2019年1月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031