雑記

おいしいお酒と一品料理これ以上望むものなし。

投稿日:2018-10-07 更新日:

10月の3連休の日曜簿は大分県の某所まで車のイベント参加の為、早朝から片道五時間かけて移動しました。

 

道中のドライブを楽しみながら現地に到着し、チャリティーイベントやガレージセールスに参加してイベントを満喫しました。

 

日帰りで無理すれば帰れなくもないですが、猛烈な疲労になるので 道中のゲストハウスで宿泊して帰ることにしました。

ゲストハウスは相部屋でしたが、比較的静かで施設も綺麗で、リラックスできてよかったです。

 

宿泊して休んで帰れば、ビールも飲めるし大分は日本有数の温泉処なので入浴も楽しめました。

 

夕食は、観光マップに載ってない地元の方が良く利用してそうな居酒屋を、宿の周辺を散策して見つけれたのでとてもラッキーでした。

いかにも観光客目当ての食事処は、値段が割高なのに味は普通のところが多いですが、地元の人が、夕方の明るい内にも関わらず賑わっているのをみて、間違いない処だと思って選び、文句なしの料理とお酒で、値段も安くて最高でした。

 

休みの日に、ドライブを楽しみながら安宿で休憩して地元の居酒屋で一杯飲んでついでに入浴もして帰れて、何よりも贅沢な連休となりました。

 

 

車でドライブといっても、高級車なんかでなく20年以上前の旧車です。

イベントの参加料は軽食込みで3000円位です。

安宿はゲストハウスで3000円程度でした。

地元居酒屋も、名物とり天・焼き鳥・冷奴・お酒2杯その他でこれも3000円程度。

地元温泉は100円

交通費は入れてませんが、総額1万円未満で満喫できたことになります。

 

株式投資を始めて気づいたことのひとつに

見栄やプライドにかけるコストがすごく割高に思えるようになったことです。

 

恐らくですが、40代になり年を重ねれば重ねるほど、見栄やプライドは無い方が良いです。

とても豊かになれます。そしてそれがとても幸せな事だと感じるようになりました。

 

この旅で見栄やプライドにかけたコストはゼロです。全て自分が楽しめるものやことに最低限のお金しか使っていないです。(この辺の価値観は人それぞれなのでもちろん私の100%主観ですけど。。)

 

恐らくこの勢いで歓楽街にいき夜の街で豪遊すれば、一気に財布の中身が吸い取られていくのでしょう。客観的にとっても割高な遊び方です。結構どうでもよいことにお金は使われるのだと思います。

 

見栄やプライドを捨てて、最低限のお金で生活や趣味を楽しむことができれば、きっときっと豊かな人生になります。

 

 



-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

もうペーパーレスにしたら。

日本個別株を保有してると、郵送されてくるものがたくさんあります。 嬉しいのは株主優待です。 米国株は優待制度はなくキャッシュオンリーです。 優待の是非はありますが、貰えるものはしっかり活用して豊かな生 …

感情的になった時はお金の話はしない。

私は妻と子供一人の3人家族ですが、基本的に私のサラリーマン収入が主な収入源で給与用の通帳は妻が管理してやりくりしている言わば典型的なサラリーマン家庭です。 細かいお金の使い道などはお互いあまり過度に干 …

(悲報)骨折で入院。。お金周りはリスク資産でカバー。

突然ですが骨折して入院することになりました。 怪我の要因は週末のキャニオニング。ウエットスーツとヘルメットで川下りするアクティビティなのですがちょっとしたスライダー的な場所で足をひっかけて左足を骨折。 …

日本の生産性が向上しない二つの理由。

日本は先進国ですが他国と比べて生産性が低いことが、以前より問題視されてます。 毎週発行されてるバロンズ拾い読みでも、日本の生産性の低さを度々指摘された記事をよく見ます。 私なりの解釈では原因は二つあり …

待望の雪。インバウンドだけが日本の魅力になっていくのかも。

広島県も県北は雪深いとこがあります。けれども今年の雪不足は深刻でした。 しかし、今週末かけて降ってくれました。 ちょうどスキー教室のイベントがあったので絶好のタイミングで雪が降ってくれました。 冬はい …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2018年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031