雑記

自粛なんてホントはなんの意味もない。自爆する日本。ピンチをチャンスに.

投稿日:2020-04-24 更新日:

毎日コロナのニュースばかりで辟易します。

最近はニュースは積極的に見ません。

テレビで好きなユーチューブとか流してます。

三密(さんみつ)は本来は素敵な空間

通勤電車は、テレワークや時差出勤を進めてるし、休業する会社も多くなり、飲食店の自粛や会社出勤抑制が増えてます。

そんななか興味深い記事を発見しました。

この記事の統計が正しければ、自粛や行動の抑制はほとんど意味がないことになります。

パンデミックは今後30-40日以内に「自然に終焉」する : イスラエルの著名な数学者が、新型コロナの感染は「ロックダウンをしてもしなくても」どちらも発生から70日間続いた後に収束するという理論を発表

コロナを完全に封鎖することはできないでしょうね。

季節性のインフルエンザのように毎年付き合っていくもになるではないかと。

しばらくしてワクチンや治療法が確立していけば、コロナは風の噂の如く忘れさられていくのでしょう。

だとしたら今は異常なまでの自粛要請や外出禁止は一体何なのか??

自爆的な日本となってます。

この一連の騒動は数年したらじっくりと検証が必要になってくるのではないかなと思います。

本当に自粛は必要だったのか、しなくて良いような自粛や行動制限が今の社会を覆ている感じがしてます。

しかしこのある意味自作自演なピンチも株式投資にとっては買場のチャンス。

会社や飲食店の休業が相次いでピンチですが、こういうことをどうチャンスと見るかですね。

株式投資は、淡々と割安な銘柄を買い増しするとして、リアルな生活は必要最低限の自粛にしておいて何かを試すチャンスではないかと考えてます。

飲食店の休業が激しく、世間のひとは外出を控えなさいと言われている。。

食料品の買い貯めやテクアウトが急速に伸びていきそうです。

そういえば広島にもウーバーイーツのサービスが始まりました。

配達員の需要が結構大きいかなと予測します。

テイクアウトのニーズに対して配達供給がもしかして追いつていないのでは?

広島ではテイクアウトを応援するプロジェクトサイトが出来たりしてますし。。

ウーバーイーツ配達パートナーを本格始動ですねこれは。

ちょいちょい準備していてよかったです。

ウーバーイーツのシステムがオモロイ。

正式にウーバーの正式アカウントが取れたので、ガッツリ挑戦してみます。

運動にもなるし、お金にもなる。だいいち配達することで不要不急の外出自粛要請されている人達が外に出なくて済むじゃありませんか!!

(人助けににもなる。。自画自賛。笑)

 

これはチャンスですね。Win-Win-Winだと思いますよ、この時期のウーバーイーツ配達は。

入念に準備をして早速週末にチャレンジします。



-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

天才の頭の中

ネットフリックス無料期間でいろいろ番組見てたら気になるタイトル発見しました。 ビルゲイルのドキュメンタリー番組です。 現在のビルゲイツの活動を中心に、幼少期や創業時の事も振り帰りながら紹介されていて見 …

権威や立場を過度に強調する人とはコミュニケーションは取りたくない。

今週末は仕事の都合で横浜方面に行ってました。今携わっている仕事に関する講義を受けに誰でが知っている有名どこの某大企業の研究施設に行きました。   内容はとても充実して良かったです。 &nbs …

やっぱ。やっぱりナマが良いな。

今日は夕方から家に引きこもって、テレビをつけてFireStickとかでオンラインライブ視聴する準備をしてました。 今日から5週連続開催されるB’zの無観客ライブ。 コロナ渦がきっかけで家で …

副業につながるかな!?

日曜日は一日中、試験を受けてました。 試験会場は市内のとある大学施設内。 午前と午後2時間ずつ、合計4時間は結構きつかったです。 FE試験を受験した最大の理由は、予備自衛官捕に応募することができるから …

年賀状辞めます。

今年も年末に近づき年賀状を考える時期です。 毎年自分のだけでも100枚近く年賀状を書いてましたが、今年から辞めることにします。 大きな理由はスマホのSNSで十分に意図が伝わるなと思うからです。 ライン …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2020年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930