雑記

踊りたくない芸人はとっても笑えて面白い。けども、へんてこりんな2次的思考も頭を同時によぎってしまう。

投稿日:2018-10-05 更新日:

サラリーマンにとっては花の金曜日です。月末の金曜日はプレミアムフライデーとか言ってましたが最近は聞こえてこなくなりましたね。

 

金曜日といってもいつものように仕事が終わればたいがいは真っすぐ家に帰ります。

お酒を普段飲まなくなったのですが、週末や休みは少し飲むようにしてメリハリをつけて楽しんでます。

 

毎日はお酒は飲まなくなりましたし飲めなくなりました。

少量でも飲んだ次の日があまり調子が良くないです、お酒は好きですが体には少量でも良くないなぁと最近感じるようになりました。

 

個人的にはたばこより害が大きいと感じてます。

世の中からたばこを無くす運動やキャンペーンは沢山ありますが、お酒の撲滅キャンペーンはあまり聞かないのが不思議でなりません。

お酒を飲むと車を正常に運転できなるほど体に影響を及ぼしますが、たばこを吸っても運転には支障ありません。アルコール中毒の患者さんはひどくなると、まともに生活が送れなくなるほどになりますが、ニコチン中毒の方は生活できなくなるほどの作用はありません。

お酒が原因で離婚や家族が崩壊するほどの影響を与えたりもしますが、たばこが原因で家族崩壊なんて聞いたことがありません。

そんなお酒を少量だけ嗜むのが楽しみで金曜日は帰宅します。

 

テレビを観ながらの夕食ではかならず音楽番組を観るのが週末の習慣となってます。

しかし本日は雨トークの特番でした、踊りたくない芸人

をやってて面白かったですし、笑えました。

しかし面白い反面、全然違うことも考えてました。

もしもホントに踊りが好きでがんばりたい人が一生懸命やったあげく、TVでやってる感じの芸人さんの様なパフォーマンスだったら、すごく消極的になって嫌いになってしまわないのかなぁ。

出来ない姿が単純に滑稽で面白いけども、ばかにしたような笑い方はきをつけないとなぁ。

なんてことを同時に感じてました。

大勢が同時に感じたり行動したりすることに対しては、すごく客観的になってしまい素直に捉えれないことがよくあります。

雨トークの踊れない芸人でも、ちょっと変な見方をしてしいますし、たばこについても大勢が良くないと言っているのにそうではないと考えてしまったり。。。

最近では東京オリンピック開催で盛り上がっているのに、期間中は海外旅行が安いんじゃないかなぁと全然別の事を考えてしまったり。

大勢が考えたり行動したりすることを理由もなく拒絶することが多々あります。

へそ曲がりと言ってしましえばそれまでですけど。。

投資においても、なんぴん買いや、逆張りがとっても好きです。皆が米国のFANGがブームだと言われても理由もなく拒絶してしまいます。

皆が勧めることには一旦距離をおいて、真逆の事を考えたり行動したりするのが結構好きです。

このヘンテコリンな性格は私自身ネガティブなことだとずっと捉えており、出きればこの変な性格を直していきたいと考えていたのですが、投資を本格的に勉強してみて案外ポジティブに作用することを学びました。

バフェットの言葉に

他人が慎重さを欠いている時ほど、慎重にことを選ばなければならない

とあって、人の考えていることとは別なことを考えることを良しとしてくれているのです。

 

投資で一番大切な20の教え の著書の中に、2次的思考は洞察力に長けていると称賛されてます。

 

私にはそんな洞察力はありません。単純に大勢の人が考ることに迎合するのがきらいなだけです。

 

しかしそんなヘンテコな性格も投資の世界では受け入れてくてます。

 

私なりのヘンテコな2次的思考で、経済社会とと株式投資の世界で退場せず過ごしていきたいと思います。

 



-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

プロ野球選手の約半分は年収900万以下。サラリーマンの方が割が良い?

地元新聞のスポーツ欄はカープ記事が多いです。 シーズンが終わっても、ドラフトやキャンプの記事が毎日のように載っています。 そんななかストーブリーグで一番興味が湧くだろう選手年俸の記事がでていたので目に …

LCCは安くて便利だけど。。リスクも大きいよ。

本日は日帰りで東京に行く予定でした。 目的はセミナーの事前説明会で夕方から約1時間程度のもの。 そのまま説明会を聞いてその日の夜中にトンボ返りの予定でした。 利用を決めたのはLCCチケット。 レガシー …

スマホデビューしました。株は自宅PC環境で。スマホはネット連携しすぎて少々不安かな。

私のネット環境は自宅のWi-Fiで、主にパソコンでこのブログを書いてます。   通勤や仕事中は携帯を殆ど使わないので、携帯電話は電話とメールとラインとウエブが使えるドコモのガラホを愛用してま …

同窓会や祝賀会は出席するまでは億劫なもの。でも重たい腰を上げて良かった。

本日の日曜日は普段の日曜日とはちょっと違う非日常的な一日でした。 非日常と言ってもすごく一般的にいうと同窓会です。   高校までは野球をしていて監督の還暦を祝うのが主でしたが同年代のメンバー …

仮想通貨は現代版ノートゲルト。価値があると思うだけで値が変わる。

明日からサラリーマンの方はお盆休みに入る方もおられるのではないかと思います。 私も本日からお盆休みで、JRの青春18きっぷを使って近隣をウロウロしています。 青春18切符は新幹線には乗れませんが、広島 …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2018年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031