日本株

JUKI【6440】大暴落、このチャンスでナンピン買い。

投稿日:2018-05-14 更新日:

GW最中の平日のJUKIの決算発表があり、前年同月比の経常利益が約50%も減益でした。

 

この結果を受けてGWの株価は一気に20%以上の下落を見せました。

 

 

​営業利益率は9%代から5%代へ

 

PERも10倍以下まで下がっています。

 

今後の動きは読めませんが、少しずつナンピン買いを行っていきたいと思います。

 

まずはs株で20株程買い増ししました。

 

5年以上の長期で遡ればJUKIは上がったり下がったりの横ばいで推移しています。この株式とはかれこれ10年以上付き合っています。

 

日経平均の動きと真逆の動きを見せており、原因が企業業績分かるので、自分としてはバリュー株と判断しています。

 

この企業の株がが下がり続けることはありえません。

 

地味ですがアパレル機器代表格の工業用ミシン世界一の企業です。

 

主な取引先は一般客でなく企業が主なので余計でも世間には知られていない地味な企業です。(一般販売用のミシンもありあすがマイナーな印象です)

 

地味ですが、社会にとっては無くてはならない企業です、百歩譲ってどこかの企業に買収されることはあっても、製品は生き続けるでしょう。

 

株も併合されてるかもしれませんが、紙切れになることはないと信じています。

 

今後も様子をみながらナンピン買いしていきたいと思います。



-日本株

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

イオン(8267)から株主優待が届くときめきポイントよりはるかにお得

イオンより株主優待の案内が届きました。     カード自体は4月の下旬とことなのでまだ恩恵は受けられませんが、妻曰くイオンで使うときめきポイントよりは遥かにお得なようです。 なんと …

日本個別株ポートフォリオ公開(5月度分)

日本個別株ポートフォリオの公開です。 JUKI株以外は、戻りつつあります。 JUKIとビックカメラはもう完全にに塩漬け銘柄です。。 ビックカメラは、配当や優待が手厚いので保有してても少しだけメリットあ …

ヤマダ【9831】は利益右肩下がりだけど優待と配当金でお得な銘柄か?

ヤマダより3月基準日での配当金と優待がでました。   優待と配当金併せて2300円程、優待は9月基準日で2回目の12月にもう一回出ますので、合計で4,300円の年間配当になります。 株価は全 …

JUKI【6440】をさらにS株でナンピン買い。

日経平均が今年初めの水準にまで戻しつつある中、もっか真逆の動きを見せているJUKI【6440】をさらにナンピン買いします。 といっても、買い付け余力が無いため、S株で最小限10株での購入です。 &nb …

JUKI株売却。塩付け株を売却。

長らく塩付けにしていたJUKI株を売却しました。 2~3年は低迷してい他銘柄ですが、夏からの最安値からすると株価は2倍に上ってます。 今回は200株を売却したのでJUKI保有はゼロになりました。 この …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2018年5月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031